日本酒の保存?

日本酒の保存に適した保存場所は?ズバリ教えます

日本酒の保存に適した場所は、温度変化の少ない低温で直射日光の当たらない場所です。
自宅では床下の収納庫や戸棚の中などが該当しますが、季節によって温度が変化するため注意が必要です。
もちろん、冷蔵庫の中でもOKです。

吟醸酒・生酒・一回火入れの日本酒

吟醸酒は高温で保存すると特徴である華やかな香りを損なう場合があるため、冷蔵がオススメです。
生酒や一回火入れのお酒は他の日本酒と比べて酒質の変化が早いため、原則冷蔵保存し、味わいの変化を楽しみたい場合以外は早めに飲みきりましょう。

純米酒・本醸造酒・普通酒・古酒など、二回火入れの日本酒

二回火入れの日本酒は酵母が生きておらず、比較的酒質が安定しているため、冷暗所での保存が可能です。
ここでいう冷暗所とは、低い温度で安定している直射日光の当たらない風通しの良い場所です。
もちろん冷蔵庫に入れても問題ありません。気温が高くなりやすい夏場などは冷蔵庫に入れておくと安心です。

日本酒は紫外線や高温に弱いとてもデリケートなお酒です。
最近の日本酒の瓶は桃色や青色など季節感を重視したものから、無色透明なものまで様々な種類がありますが、多くは茶色や緑色をしています。これは、中身の日本酒を紫外線から守るためです。
紫外線は太陽光だけでなく蛍光灯からも出ています。そのためお酒の専門店では、博物館などでも使用される紫外線をカットした照明をお店に採用したり、ショーケースのガラス面にUVカットを施したりしています。
自宅でできる対策としては、瓶を新聞紙で包む、箱に入れて保存するといったものがあります。付属の化粧箱に入れるのも有効です。

日本酒は空気に触れるとすぐに酸化してしまうため、空気に触れる面積を少なくするために必ず酒瓶を立てて保存してください。また、横向きにすることでキャップに日本酒が触れてしまい、キャップの腐食の原因になってしまうこともあります。

日本酒の保存は冷蔵庫?保存に適切な温度は?

日本酒に含まれる酵母や酵素の活動は、低温になるほど鈍くなります。そのため、温度変化の少ない低温の場所で保存することで酒質の劣化を最小限にすることが出来ます。そのための理想の温度がマイナス5℃と言われています。

部屋温度
冷蔵室約2~6℃
パーシャル室約-3~-1℃
チルド室約0~2℃
野菜室約3~8℃
冷凍室約-20~-18℃
冷蔵庫の室温

温度の観点から見ると、冷蔵庫の中でもパーシャル室やチルド室が日本酒の保存に適した場所と言えそうです。
しかし、パーシャル室やチルド室は比較的狭く、日本酒瓶を縦置きするのはかなり厳しいです。

日本酒は縦置きでの保存が基本なので、縦置きができてなおかつ温度も比較的低い冷蔵室で保存するのがいいでしょう。
より気を使う場合は、ドアの開閉による振動が大きく、光に当たる機会の多いドアポケットは避けましょう。冷蔵庫内の照明を落とすのも効果的です。

小瓶ならチルド室に何とか入るかも?といった場合やどうしても縦置きが厳しい場合は、中身を小分けにして保存することも検討しましょう。

日本酒を小分けにする保存方法を解説!

日本酒を保存する際に小分けにすることで、酒質の変化を最小限にすることが出来ます。

まずはフタのついた密閉できる容器を用意しましょう。用意できたら容器を煮沸消毒していきます。
桶や大きい鍋に熱湯を溜めて、容器をその中に5分ほど沈めます。容器を取り出したら自然乾燥させておきます。この時、布巾などで拭いてしまうと雑菌が付着する可能性があるので、必ず自然乾燥させましょう。

消毒が終わったらお酒を移し替えていきます。漏斗などがあると便利です。
お酒を注ぐ際には、容器内部に空気が入らないように容器の口ギリギリまで注ぎましょう。
また、小分けにする際に余りが出ないように、複数のサイズの容器を用意しておくのもおすすめです。

日本酒の保管に便利な保存容器は?優れたものを紹介します

容器に移す際は必ず煮沸消毒しましょう。様々なサイズがあるため、保存場所や保存したいお酒の量に合わせて適切なものを選びましょう。

ペットボトル

一番お手軽に用意できる容器だと思います。ただし、ジュースのボトルなどはにおいが移るため、炭酸水やミネラルウォーターのボトルを使いましょう。

日本酒やワインの空き瓶

飲み終えた小瓶などを洗浄して取っておくと、小分けの際に便利です。

スイングボトル

密閉用のフタがついており、日本酒の保存に最適です。

日本酒を熟成させる場合、温度と保存方法が大切です!

一度開栓すると劣化が始まるため未開栓のお酒を用意しましょう。火入れした純米酒は安定して熟成しやすいため、ビギナーにおすすめです。
基本的な考え方は通常の保存と変わりません。直射日光を遮り温度変化の少ない場所に置いておきましょう。ワインセラーなどがあればベストです。

日本酒を長期保存したら味わいは変わるの?どんな味になるか調べてみました!

日本酒は適切に保存すれば10年でも20年寝かせても大丈夫です。熟成されたお酒は濃醇でチョコやナッツを思わせるような味わいに変化していきます。常温やぬる燗、ロックで楽しむのがおすすめですが、熟成の浅いものは少し冷やしても美味しく頂けます。

Posted by 新潟の地酒