純米 かたふね

口コミ・レビュー
レビュー数
2
5
4
3
2
1
以前新潟旅行で飲んで以来、ずっと飲み続けています。
辛口派の私ですが、こんなに美味しい甘口の日本酒があったのか!と衝撃を受けたのを覚えています。
これからも是非美味しいお酒を造り続けてほしいです。
やや甘口で、米の旨みが溢れる美味しいお酒でした。また買いたいです
純米 かたふね
・分類:純米酒
・画像
(参照:合資会社竹田酒造店)
商品説明・特徴など
(参照:合資会社竹田酒造店)
「米」,「米麹」だけで造られたお酒の普及版です。お気軽に「大地の恵み」をお楽しみください。
地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:麹米60%・掛米65%
原料米:越神楽・こしいぶき
アルコール度:16度
日本酒度:-4
酸度:1.9
蔵元情報
・蔵元名:合資会社竹田酒造店
・代表銘柄:かたふね(かたふね)
・住所:新潟県上越市大潟区上小船津浜171
・創業:西暦1866年
・蔵元からのPR:上越市にある小さな酒蔵。新潟にありながら、コクのある旨口のスタイルを創業当時から頑なに造り続けている。
蔵元おすすめ商品
純米大吟醸 かたふね
大吟醸の華やかさと純米の芳醇さを兼ね備え、わがままな「通」をもうならせる贅沢な逸品。日本酒の奥深さを味わってください。
本醸造 かたふね 生貯蔵
出来立てのフレッシュさを残すため生で貯蔵し、安全のため火入れ殺菌をしてお届けします。
爽快で軽快な飲み口をお楽しみください。
かたふね はなじかん
「はなじかん」それは、自分を甘やかす時間。リラックスして、ほっと一息つく。
心を解きほぐす、少し甘くてちょっと軽めなアルコール。
たまにはおしゃれに、ワイングラスで。
純米 かたふねの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『純米 かたふね』は、甘口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 純米 かたふね