スパークリングゆきくら

玉川酒造,中越大吟醸酒,スパークリング

当ページのリンクには広告が含まれています

スパークリングゆきくら

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

スパークリングゆきくら

・分類:大吟醸 スパークリング

・画像
(参照:玉川酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:玉川酒造株式会社)

シュワシュワなキメの細かい泡が堪能できます。
それでいて、大吟醸を使っていますので、香りもよく旨味もあります。
クリスマスや結婚式の乾杯酒にワイングラスでどうぞ。

お酒はボトルの中で生き続けて、少しづつ熟成を深めています。
生酒ですので、冷蔵庫保存して、冷酒でお召し上がり下さい。
日本酒でもシャンパンのようにしっかり泡がでます。
後入れの炭酸ではありません。

新しい!珍しい!美味しい!
スパークリングの日本酒を造りはじめた最初の年は、味がご飯!!
泡の量にむらがあり、試行錯誤を繰り返し、やっと目指していたものが出来たというエピソードがあります。
毎年、スパークリング大吟醸は最高の出来上がりに仕上がっております。

すごい泡でしょ!!
特に女性に大人気です。
ポン!音の演出、シュワシュワの泡ついつい飲みすぎてしまわないようにご注意下さい。
便秘気味の方にもおススメです。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:酒造好適米
アルコール度:12度
日本酒度:-32
酸度:1.6

蔵元情報

・蔵元名:玉川酒造株式会社
・代表銘柄:魚沼玉風味(うおぬまたまふうみ)
・住所:新潟県魚沼市須原1643
・創業:西暦1673年
・蔵元からのPR:創業330年の歴史ある酒蔵です。蔵人の伝統ある秘伝の技と裏山の中腹より湧き出る雪溶け水で造りあげた酒は格別の旨さ。
 酒蔵見学もやっており、10種類の酒が常時飲めますので是非いらっしゃってください。

蔵元おすすめ商品

越後一会一本〆 Extra Version 無濾過生原酒

越後一会一本〆 Extra Version 無濾過生原酒

ちょっとプレミアムな越後一会が入荷しました!
地元守門で育てた山田錦精米40%を麹に使用し地元守門産・五百万石精米60%を掛け米に加水も濾過も火入もしない純米吟醸無濾過生原酒です。
芳醇で辛口!ちょっとリッチな越後一会です。

長期雪中貯蔵 大吟醸原酒 越後ゆきくら

長期雪中貯蔵 大吟醸原酒 越後ゆきくら

湿度90%、温度約2度の雪の中で眠ったお酒は、新酒の香りを残したまま柔らかく熟成を深めます。
使用米には山田錦(精米歩合40%)を100%使用。
越後ゆきくらは酒本来の芳醇馥郁とした風味の味わえる最も贅を極めたお酒です。
平成元年より大吟醸原酒を雪中貯蔵しております。平成元年度産から今年の大吟醸まで、年ごとの味の違いをお楽しみいただけます。

雪中貯蔵 越後ゆきくら 30年度仕込み

雪中貯蔵 越後ゆきくら 30年度仕込み

雪の中で眠ることにより、お酒はまろやかに変化します。
立ち香は穏やかでいて、口中旨味が広がり、キリリとした後味が特徴のお酒です。
花冷え(10℃前後)に冷やしてお飲みいただくのがお薦めです。

スパークリングゆきくらの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『スパークリングゆきくら』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» スパークリングゆきくら