新潟焼酎

吉乃川,中越焼酎

当ページのリンクには広告が含まれています

新潟焼酎

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

新潟焼酎にいがたしょうちゅう

・分類:甲類焼酎

・画像
(参照:吉乃川株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:吉乃川株式会社)

飲み方のアレンジ広がる焼酎

ロック、ソーダ割りや水割りからレモンを添えたひと手間加えた飲み方までアレンジの幅が広がる焼酎です。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:
アルコール度:25度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:吉乃川株式会社
・代表銘柄:吟醸 極上吉乃川(ぎんじょう ごくじょうよしのがわ)
・住所:新潟県長岡市摂田屋4-8-12
・創業:西暦1548年
・蔵元からのPR:吟醸造りを基本に、米と水にこだわり、伝統の技で醸し出しています。

蔵元おすすめ商品

吉乃川 純米大吟醸 BRANDALISED コラボ

吉乃川 純米大吟醸 BRANDALISED コラボ ~バンクシーGraffiti”Balloon Girl”~

イギリスのFull Color Black社によるグラフィティアートプロジェクト「BRANDALISED(ブランダライズド)」とのコラボレーションとなる純米大吟醸酒です。470年間脈々と受け継がれてきた伝承の技と、厳しい長岡の冬の気候風土の地で醸した吉乃川の純米大吟醸の味わいとともに、バンクシーのグラフィティの世界をお楽しみください。

吉乃川 貴醸酒

吉乃川 貴醸酒

日本酒を「日本酒で仕込む」ことで生まれる濃厚でまろやかな甘みが、長い余韻とともに愉しめます。貴醸酒では、仕込みに使う水の一部を日本酒に置き換えて仕込みます。日本酒で仕込むことで醪の発酵が緩やかになり、糖分が残って上品な甘味のあるお酒となります。デザート酒としてもオススメです。

長期熟成古酒 悠久乃社 2000年

長期熟成古酒 悠久乃杜 2000年

20年間厳重に貯蔵し、雑味がない上品で高貴な古酒に仕上げました。芳醇かつ優雅な古酒香と、エレガントでとろりとした甘味が心地よく口の中に広がり、至極の安らぎへといざないます。よく調和した風味は、ぬる燗やオンザロックにも崩れることがありません。

新潟焼酎の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃



楽天検索 »»» 新潟焼酎