長期氷温熟成 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35%

DHC酒造,下越大吟醸酒,原酒

長期氷温熟成 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35%

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

長期氷温熟成ちょうきひょうおんじゅくせい 越乃梅里こしのばいり 大吟醸原酒だいぎんじょうげんしゅ 越淡麗磨こしたんれいみがき35%

・分類 大吟醸酒 原酒

・画像
(参照:株式会社DHC酒造)

商品説明・特徴など

(参照:株式会社DHC酒造)

新潟市北区(旧豊栄市)の地元農家による契約栽培米「越淡麗」を全量使用し、贅沢にも35%まで磨きあげた原料米を丹精込めて醸した蔵の最高峰の大吟醸原酒。
令和元年酒造年度に醸造、氷温庫にてじっくりと熟成されたプレミアムなお酒です。

越淡麗から醸し出される華やかな香りをしぼりたて原酒のまま瓶に閉じ込め、0℃以下の長期熟成だからこそ実現した雑味の無い柔らかな口当たりと、膨らみのある深い味わいを引き出しました。

地区:下越
販売時期:限定
精米歩合:35%
原料米:越淡麗
アルコール度:18度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

・蔵元名:株式会社DHC酒造
・代表銘柄:悠天(ゆうてん)
・住所:新潟県新潟市北区嘉山1丁目6番1号
・創業:西暦1908年
・蔵元からのPR:蔵があるのは旧豊栄市(現在の新潟市北区)の穀倉地帯。
 近くには野鳥の宝庫として知られる福島潟があり、1761年から続く六斎市「葛塚市」が開かれる自然と歴史を誇る。

蔵元おすすめ商品

越乃梅里 純米大吟醸

越乃梅里 純米大吟醸

やわらかな飲み口でクセがなく、極めて自然な旨みと華やかな香りが印象的な純米大吟醸です。
高品質な米産地として名高い新潟県産の酒米「五百万石」を100%使用し、淡麗かつ豊かな味わいを実現。原料となる米を50%まで磨きぬき、吟醸酵母を用いた低温発酵でじっくり時間をかけて仕上げた、ぜいたくなお酒です。

越乃梅里 KOSHER 吟醸酒

越乃梅里 KOSHER 吟醸酒

精米歩合50%の大吟醸規格のお酒を瓶燗火入れ、氷温熟成させるなど出品酒並みの工程を施した最高品質のお酒です。

嘉山 亀口直採り 純米吟醸 無濾過生原酒

嘉山 亀口直採り 純米吟醸 無濾過生原酒

今までなかったのど越しを楽しむお酒です。お酒を搾る装置から特殊な技術によって1本、1本、人の手によって直接びんに採取しました。
風味絶佳、格別の美味しさが味わえます。また発酵の過程で酵母が生産した炭酸ガスが外に逃げることなく、しっかりと溶け込んでいますので、とても清々しく爽やかです。

長期氷温熟成 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35%の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『長期氷温熟成 越乃梅里 大吟醸原酒 越淡麗磨き35%』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。