松乃井 吟醸 越淡麗

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
華やかな香りで飲み口スッキリ口当たりも良し。晩酌におすすめ。
松乃井 吟醸 越淡麗
・分類:吟醸酒
・画像
(参照:オンラインショップ クロステン十日町)
商品説明・特徴など
(参照:新潟の地酒専門店 タカハシヤ)
松乃井 吟醸 越淡麗は生詰めびん燗の後、びん貯蔵で低温熟成され機械の圧での搾りではない酒袋を重ねてその圧のみで搾る、袋しぼりと言う贅沢な搾り方で、究極の新潟県産酒造適米「越淡麗」を50%%まで精米した上品でフレッシュな果実の香りと柔らかな旨味がうまく調和した吟醸酒です。
新潟の地酒専門店 タカハシヤ
スペック表
| 地区 | 中越 |
| 販売時期 | 通年販売 |
| 精米歩合 | 50% |
| 原料米 | 越淡麗 |
| アルコール度 | 15度 |
| 日本酒度 | +4 |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:株式会社松乃井酒造場
- 代表銘柄:松乃井(まつのい)
- 住所:新潟県十日町市上野50-1
- 創業:西暦1894年
- 蔵元からのPR:赤松林から湧き出ている水、良質な酒米、そして自然豊かな風土、これらを無くして松乃井は醸せません。
当社では、創業当時からの横井戸の水を用い、良質な酒米を自社精米する事により、昔から妥協しない酒造りを行っております。
蔵元おすすめ商品
松乃井 吟醸 越淡麗 袋吊り無濾過生原酒
市販されている「松乃井 吟醸 越淡麗」のしぼりたてを通常の機械圧による搾りではなく酒袋を吊ってゆっくりと自然に滴り落ちる滴を特別に瓶詰めして頂いた出来たて新酒です。
やさしく上品な旨みと新酒ならではのフレッシュな香味が味わえる他では入手不可のレアなお酒です。
松乃井 オンナの辛口 SUMMER DRY 純米酒ビン火入れ
初夏に向け日本酒度+7の味のふくらみとキレの良さ!
余韻もスッキリ飲み口の純米に仕上がっています!
是非お楽しみください!
松乃井 特別純米酒 ユキカラノメザメ
雪国十日町の豪雪の中、3か月間雪中貯蔵した《松乃井 特別純米酒》です。味わいの増した限定の純米酒をどうぞ。
十日町雪まつりキャラクター≪ネージュ≫がプリントされた、デザインボトルです。
松乃井 吟醸 越淡麗の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | ◎ |
| 花冷え | 10℃ | ◎ |
| 涼冷え | 15℃ | ◎ |
| 冷や | 20℃ | ◎ |
| 日向燗 | 30℃ | ◎ |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
『松乃井 吟醸 越淡麗』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 松乃井 吟醸 越淡麗











