RYDEEN BEER PALE ALE ライディーンビール ペールエール

口コミ・レビュー
RYDEEN BEER PALE ALE ライディーンビール ペールエール
・分類:ビール エール ペールエール
・画像
(参照:八海醸造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:越後まんぷく堂)
すっきりした甘味、アメリカンホップの爽やかな苦味が調和した心地よい味わい。
ホップやモルトのフレッシュで豊かな香り、すっきりした甘味が調和した
「ライディーンビール ペールエール」
大きな特徴である華やかな香りを楽しむため、キンキンに冷やし過ぎないのがおすすめ。
飲み口の膨らんだグラスに注げば、香りが立ってより美味しくなります。どんな料理にも合わせやすいビールです。
地区:中越
販売時期:春季
精米歩合:
原料米:
アルコール度:5度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:八海醸造株式会社
・代表銘柄:特別本醸造 八海山(とくべつほんじょうぞう はっかいさん)
・住所:新潟県南魚沼市長森1051
・創業:西暦1922年
・蔵元からのPR:越後三山の一つである霊峰八海山の裾野に広がる盆地に酒蔵を構え、真面目な酒造りに励んでおります。
蔵元おすすめ商品
RYDEEN BEER Session IPA ライディーンビール セッションインディアペールエール
数種類のホップを使用した華やかな香りと、爽やかで軽快な飲み口。
ビールとしてのボディはしっかりと感じながらもライトな飲み心地。
“長い時間、集って飲み続けても飲み疲れせず、飲み飽きしない長く楽しめるビール”というコンセプトのセッションIPA。
数種類のホップを贅沢に使った華やかな香りと、アルコール度数が4%と低く爽やかでライトな飲み心地は、 アウトドアやイベントが多い夏の夜長にぴったりです。
八海山 しぼりたて原酒 越後で候
酒づくりの最盛期、冬季限定で発売されるしぼりたて原酒です。
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと、さわやかな香味バランスをお楽しみください。
特別本醸造 八海山
やわらかな口当たりと淡麗な味わい。
冷でよし、燗でよしの、八海山を代表するお酒です。
燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみの一つといえます。
RYDEEN BEER PALE ALE ライディーンビール ペールエールの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | |
「花冷え」 10℃ | |
「涼冷え」 15℃ | |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
楽天検索 »»» RYDEEN BEER PALE ALE ライディーンビール ペールエール