銀の翼 大吟醸 プレミアム21

口コミ・レビュー
銀の翼 大吟醸 プレミアム21
・分類:大吟醸酒
・画像
(参照:丸山酒店)
商品説明・特徴など
(参照:丸山酒店)
銀の翼大吟醸プレミアムは、2018年に「銀の翼」発売20周年を記念してリリースされた「銀の翼大吟醸プレミアム20」を踏襲した年末限定販売のプレミアム大吟醸。
※今年からは、春に開催される全国新酒鑑評会、秋に開催される東京関東信越国税局酒類鑑評会の二つの鑑評会に出品した大吟醸が金賞を受賞した年だけに発売されるスペシャルな大吟醸です。
(ラベルは21年を記念して「21」がプリントされます)
銀の翼大吟醸プレミアムは、最上の新潟県産米「越神楽」を40%まで削り、杜氏と蔵人が丹念に手造りで仕上げた鑑評会出品タイプ。
春の全国新酒鑑評会で金賞、秋の東京・関東信越国税局酒類鑑評会でも吟醸・純米吟醸・純米の各部門で優秀賞を受けるなど、最高の造りの年に仕上げたお酒で、「瓶囲い」で氷温にて貯蔵・熟成させ、さらなる深い味わいを追求しました。
「最高級の質感に溢れる大吟醸の中の大吟醸」で、これまでにない洗練された上品な吟醸香と深い余韻が楽しめます。
一つの仕込みの中で「わずかしか採れない最上級の部位を技術の枠で仕上げた究極の大吟醸」とも言え、口中でとろけるような深い味わいは「プレミアム」の名前に相応しい上品で旨味のある大吟醸です。
大切な方への贈り物、年末年始の取って置きのお酒としてご利用下さい。
出荷本数は150本限定、ラベルにシリアルNo.が刻まれます。
地区:中越
販売時期:12月頃
精米歩合:40%
原料米:越神楽
アルコール度:17度
日本酒度:+1
酸度:1.2
蔵元情報
・蔵元名:原酒造株式会社
・代表銘柄:越の誉(こしのほまれ)
・住所:新潟県柏崎市新橋5番12号
・創業:西暦1814年
・蔵元からのPR:郷土の誉れとなるような、人に愛され、親しまれる酒を醸したい。
創業以来、変わりなく受け継がれる酒造りの精神。越後柏崎の風土、そして杜氏や蔵人たちのひたむきな情熱で醸す一滴。
蔵元おすすめ商品
越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸
丁寧な造りで醸し上げ、熟成した純米大吟醸酒は、
旨味と酸味、香りのバランスが抜群によく
杜氏が思わず隠してしまう、
純米大吟醸酒をどうぞお楽しみください。
銀の翼 純米吟醸
銀の翼純米吟醸は鑑評会で抜群の成績を誇る立役者となった、醸造元の原酒造(株)が作り上げたオリジナルの酒造好適米「越神楽」を全量使用し、爽やかな香りと上品で洗練された膨らみと柔らかさが絶妙な余韻を醸し出す、銀の翼ならではの特別な造り、味わいが特徴の新商品の純米吟醸酒です。
原料米は清酒鑑評会に出品される特別な大吟醸にも使われている「越神楽」を全量使用している贅沢な造りでワンランク上の純米吟醸です。
越の誉 上撰本醸造 菰樽
越の誉の菰樽(こもだる)に入った本醸造酒です。
新潟清酒の本格派。飲みあきしないマイルドな辛口酒。
お燗をしても味が冴えます。
銀の翼 大吟醸 プレミアム21の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『銀の翼 大吟醸 プレミアム21』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 銀の翼 大吟醸 プレミアム21