北雪 大吟醸YK35 『信』 遠心分離

口コミ・レビュー
北雪 大吟醸YK35 『信』 遠心分離
・分類:大吟醸酒
・画像
(参照:株式会社北雪酒造)
商品説明・特徴など
(参照:株式会社北雪酒造)
酒造好適米の兵庫県産山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温醗酵で生まれた手造りの大吟醸YK35の搾り(上槽)を、酒袋を使わず高速遠心分離機で搾った自慢の大吟醸です。
醪の旨味をそのままに、華やかな吟醸香、やわらかな口当たりをご堪能下さい。
『高速遠心分離』とは、通常のもろみを酒袋(布袋)で搾るという工程ではなく、一切のストレスを排除して劣化や酸化を防止するための現在考えうる最高の搾りです。
さらに、遠心分離した清酒を、即時ビン詰めからビン燗処理し、そのまま冷蔵保管しております。
地区:佐渡
販売時期:通年販売
精米歩合:35%
原料米:山田錦
アルコール度:16%
日本酒度:+4
酸度:1.2
蔵元情報
・蔵元名:株式会社北雪酒造
・代表銘柄:北雪(ほくせつ)
・住所:新潟県佐渡市徳和2377番地2
・創業:西暦1872年
・蔵元からのPR:「経営理念」 食は世界の共通語 良酒を通して 文化の懸け橋を担う佐渡の自然の恵みに感謝し、米、水、風土にこだわった酒造りを大切にしています。
NY、LA、ロンドン、香港などセレブを魅了するレストランNOBUでも北雪は愛飲され続けています。
蔵元おすすめ商品
北雪 YK35 佐渡産山田錦 無濾過生原酒
佐渡の赤泊で収穫した山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温醗酵で生まれた杜氏渾身の純米大吟醸酒を特別に無濾過生原酒でご用意いたしました。
公式オンラインショップと蔵元限定、135本のみの販売です。
無濾過生原酒ならではのフレッシュさと濃厚さ。芳醇な香りと繊細で深みのある味わいをお楽しみください。
佐渡を感じていただきたい1本です。
鬼夜叉 遠心分離 純米大吟醸
日本人にとって「鬼」は人の心の醜さを現しますが、「夜叉」は男でも女でもない中性的な含みを持っています。
「鬼夜叉」ブランドのラベルは「上下絵」という表現法を用いて「鬼」と「仏」の心顔を表現しています。
華やかさ、ふくよかな旨味が口一杯に広がる繊細さと、キレの良い飲み口は、ワイングラスに8〜10℃に冷やしたお酒を注ぎ、冷から常温へと時間の経過とともに微妙に変化する香りをお楽しみ下さい。
北雪 甘酒
その昔、佐渡島にいたという、日本三大狸「団三郎」。そんな伝説をラベルにデザインしました。酒造好適米の五百万石を60%まで磨き上げた麹だけで造りました。
すっきりとした飲み口が自慢の甘酒です。
北雪 大吟醸YK35 『信』 遠心分離の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『北雪 大吟醸YK35 『信』 遠心分離』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 北雪 大吟醸YK35 『信』 遠心分離