謙信 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒

口コミ・レビュー
越淡麗でここまでの味わいを出せるとは…大変驚かされました。
柔らかい辛さとコクが味わい深い逸品です。
いつもすぐ売り切れてしまうのですが、運良くゲットできました。
やはり買って正解でした。
謙信 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒
・分類:純米吟醸酒 無濾過 生酒 原酒
・画像
(参照:なかざわ酒店)
商品説明・特徴など
(参照:地酒や 酒井商店)
新潟県産酒造好適米 「越淡麗」を100%使用し、謙信の中でも特に旨味とフレッシュさとが見事に調和したスカッとお楽しみいただける純米吟醸酒です。
心地よい果実系の吟醸香が優しく広がり、一口含むとジューシーな旨味と柑橘系の果実のような酸がバランスよく爽快に広がり、比較的軽快でありながらもお米の旨みも優しく感じられる綺麗な仕上がりの1本です。
地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:越淡麗
アルコール度:17度
日本酒度:+2
酸度:1.6
蔵元情報
・蔵元名:池田屋酒造株式会社
・代表銘柄:謙信(けんしん)
・住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
・創業:西暦1812年
・蔵元からのPR:越後の名将上杉謙信が敵将の武田信玄に塩を贈ったことで知られる塩の道。
その名にあやかり「謙信」と令名。
蔵元おすすめ商品
謙信 特別本醸造 生貯蔵酒
白馬山麓からの豊富な伏流水を使用しています。
まろやかな味わいの特別本醸造酒生貯蔵酒。
充分冷やしてお飲みください。フレッシュな味と香りが、暑い夏に嬉しい。
謙信 特別純米酒 ひやおろし
火入れをしてから、熟成させること約半年、謙信らしい9号系の果実香が穏やかに広がり、ラズベリーのような甘味と酸味が響きながら軽快に流れます。
謙信 純米吟醸 無濾過生原酒 夕涼み
ちょっと夏の水菓子を感じされるような上品で軽快な甘味。後口の爽やかなキレを持たせました。
涼しい頃合いに、ちょっと冷やした状態にてご堪能願います。
謙信 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『謙信 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 謙信 越淡麗 純米吟醸 無濾過生原酒