菊水のお晩です

菊水酒造,下越本醸造酒

当ページのリンクには広告が含まれています

菊水のお晩です

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

飲みやすい上に味もスッキリで、知らず知らずのうちに盃が進む!

さっぱりで甘すぎないので晩酌にはとても良い。
毎日飲んでも飽きません。

菊水きくすいのおばんです

・分類:本醸造酒

・画像
(参照:菊水酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:菊水酒造株式会社)

新潟の晩酌に欠かせない淡麗辛口の味わい。
越後の酒らしさを堪能できます。

「お晩です」は地元新発田地方で「こんばんは」という挨拶言葉。
越後の酒らしい淡麗辛口で、冷やでも熱燗でも、そのキレ味の良さを楽しめます。
酒の肴との相性も良く、毎晩でも楽しめる嬉しい一本です。

菊水酒造株式会社

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:70%
原料米:五百万石
アルコール度:15度
日本酒度:+7
酸度:非公開

蔵元情報

  • 蔵元名:菊水酒造株式会社
  • 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
  • 住所:新潟県新発田市島潟750
  • 創業:西暦1881年
  • 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。

蔵元おすすめ商品

菊水 涼風

菊水 涼風

陽差しが照りつける夏の一日に、仲間と過ごす休日や晩酌のお供に。
爽やかに味わっていただける、美味しいお酒ができました。
ひと口飲むたびに、のどに「涼風」が吹き抜けていく、
そんな清涼感あふれる季節の味わいをお楽しみください

大吟醸原酒 ヴィンテージ 2009BY

大吟醸原酒 ヴィンテージ 2009BY

一定の温度・湿度で管理された静かな蔵の奥で貯蔵した大吟醸[原酒]です。
ゆったりと長い年月をかけた熟成によって、その香味はまろやかに変化しました。舌に残るやわらかな味わいと、鼻の奥にふわっと広がる芳醇な薫りが、ほかにはない独創的な大吟醸酒に仕上がっています。 数ある貯蔵酒の中から厳選した逸品を、本数限定で解禁いたします。

菊水ふなぐち 槽口直汲み

菊水ふなぐち 槽口直汲み

「菊水ふなぐち 槽口直汲み」は、槽口から汲み上げたその瞬間の鮮度を封じ込めた無濾過生原酒。口に含んだ瞬間、蔵で直汲みした一滴から広がる純真無垢な香りがふわりと漂います。
力強さと気品が絶妙に調和した味わいが、口の中で豊かに広がる至極の一杯です。

菊水のお晩ですの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『菊水のお晩です』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 菊水のお晩です