頚城酒造

当ページのリンクには広告が含まれています

Result

画像・商品名をクリックで詳細を開きます。

久比岐 和希水 雪室貯蔵熟成純米生酒

久比岐 和希水 雪室貯蔵熟成純米生酒

「柿崎を食べる会」に栽培を依頼した、大出口泉水が流れる棚田で育った越淡麗を100%使用し、大出口泉水で仕込みました。
名水が思い浮かぶような、旨みがありながら透明感がある味わいが特長の純米生酒です。雪室熟成製品。

燗で呑む越路乃紅梅 純米生詰

燗で呑む越路乃紅梅 純米生詰

冬にお燗をして美味しいお酒を造りたい。そして、その酒で鍋を楽しみたい。そんな思いがこの製品を生み出しました。
一切の濾過精製をせずに瓶燗火入れを行い、2年間丁寧に瓶熟成され円熟の旨みを手に入れたこのお酒は、お燗をつけると、旨みとキレ、そして上品な含み香が増し、出汁を活かした鍋料理との相性が抜群です。45度前後にお燗をつけてお楽しみ下さい。

路乃紅梅 特別本醸造

越路乃紅梅 特別本醸造

新潟県産五百万石を磨き上げ、香りと味のバランスを追求したお酒です。
低温ビン熟成により実現した、やさしい香りと口当たり、そして心地よい後味をお楽しみ下さい。

八恵久比岐 直汲み大吟醸原酒 秋空

八恵久比岐 直汲み大吟醸原酒 秋空

酒蔵の地元柿崎にて契約栽培をした「山田錦」を100%使用。
通年販売の大吟醸SORAを直汲み、瓶燗一度火入れ後、貯蔵熟成したお酒「秋のSORA」。
通常版SORAより若々しく、より爽やかでクリアな旨味と、僅かに感じる醗酵由来のガス感は、秋の季節にぴったりの味わいです。

越路乃紅梅 純米吟醸 越淡麗

越路乃紅梅 純米吟醸 越淡麗

当蔵蔵人栽培の越淡麗を100%使用した純米吟醸酒です。
一切の濾過精製をしないこの製品は、華やかな吟醸香と、旨みある味わいが特長です。

蔵元へのリンク集です!
大ロゴ・各種アイコンがリンクになってます!

頚城酒造

頚城酒造株式会社

Posted by 新潟の地酒