真野鶴・純米吟醸 朱鷺と暮らす

尾畑酒造,佐渡純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

真野鶴 純米吟醸 朱鷺と暮らす

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

真野鶴まのつる純米吟醸じゅんまいぎんじょう 朱鷺ときらす

・分類:純米吟醸酒

画像
(参照:尾畑酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:尾畑酒造株式会社)

佐渡の米・水・人・自然にこだわり醸した純米吟醸。
酒米は稲職人の相田忠明氏の手による≪朱鷺と暮らす郷づくり認証米≫制度に則って環境に優しく、減農薬・減化学肥料にて栽培された「越淡麗」のみを100%使用。
爽やかで豊かなフルーツの香り、繊細かつ力強い旨味を感じる味わいです。

★おすすめ料理
ハーブを使った牡蠣やエビ、魚介類のお料理。ハーブを使ったサラダや前菜など。

地区:佐渡
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:越淡麗
アルコール度:15.5度
日本酒度:+2〜3
酸度:非公開

蔵元情報

・蔵元名:尾畑酒造株式会社
・代表銘柄:真野鶴(まのつる)
・住所:新潟県佐渡市真野新町449
・創業:西暦1892年
・蔵元からのPR:米・水・人、そして佐渡−四つの宝を和して醸す「四宝和醸」を掲げ、盃を重ねる毎に旨みが増す酒造りを。

蔵元おすすめ商品

山田錦磨35大吟醸 真野鶴 万穂

山田錦磨35大吟醸 真野鶴・万穂(まほ)

フルーツの熟成した香りと洋ナシのフレッシュな味わいを感じます。まるで丸くて七色の球体を思わせるバランスの良さ、日本酒を超えた和酒の極みと言えます。
その名の通り、一面に広がる黄金の稲穂のうねりを感じさせる雄大な味わいは一度飲んだら忘れられない感動の味です!

真野鶴 雪見で一杯 しぼりたて純米生酒

真野鶴 雪見で一杯 しぼりたて純米生酒

少量限定の冬季限定しぼりたて純米生酒です。
佐渡を代表する冬の味覚である寒ブリやアンコウ、鱈などを肴に雪見で一杯!!
冷やして美味しくお召し上がりいただけます。
ボリューム感が欲しい場合は常温でお試しください。

かなでる KANADEL 純米吟醸 生モト largamente 生

かなでる/KANADEL 純米吟醸 生モト largamente 生

佐渡産の資源と再生可能エネルギーで酒造りをするサスティナブルブリュアリー・学校蔵で仕込んだ佐渡の風土で醸す「かなでる」純米吟醸。
手酛を丁寧に繰り返し、徹底した衛生管理と温度管理で醸した生酛。生酛ならではのゆったりと幅のある味わい(largamente)をお楽しみください。

真野鶴・純米吟醸 朱鷺と暮らすの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『真野鶴・純米吟醸 朱鷺と暮らす』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 真野鶴・純米吟醸 朱鷺と暮らす