本醸造 鮎正宗

もくじ
口コミ・レビュー
寒い時期には熱燗で頂いてます。
なめらかな口当たりが見も心も温かくしてくれます。
飲みやすいとの説明通り、サラッとしていてすごく飲みやすいです。
食事の邪魔をしないので、食中酒にもってこいです。
本醸造 鮎正宗
・分類:本醸造酒
・画像
(参照:鮎正宗酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:新潟の地酒 かじや)
鮎正宗酒造のある妙高市猿橋地区は新潟県でも有数な豪雪の地であり、寒仕込みのころには二メートルをこす深雪の中に蔵はすっぽりと包まれ、きびしい自然の中で蔵人が心をこめてうまい酒造りに取り組んでいます。
酒造りを始めて創業140年を迎えた蔵元では これからも皆様にますます喜んでいただける酒を醸しだす努力を惜しまないそうです。
「鮎正宗 本醸造」は、2016年9月にリニューアル致しました。
鮎正宗らしいなめらかさとスッキリさを持つ、やや甘口のお酒です。
地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:70%
原料米:五百万石・こしいぶき
アルコール度:15.6度
日本酒度:-1.5
酸度:1.3
蔵元情報
・蔵元名:鮎正宗酒造株式会社
・代表銘柄:鮎正宗(あゆまさむね)
・住所:新潟県妙高市大字猿橋636番地
・創業:西暦1875年
・蔵元からのPR:
蔵元おすすめ商品
特別本醸造 鮎正宗
鮎正宗酒造を代表するお酒で飲み方として冷や、常温、お燗酒にも適した幅のある酒質を持ったお酒です。
飲み口がやわらかくお燗をしていただくと味わいがより広がります。当社の仕込み水と造りの特徴が良く出た軽い甘さとキレの良さが特徴のお酒です。
鮎正宗 純米酒は、 純米酒らしいコクのある味わいとやわらかな口当たりが楽しめる1本です。
冷酒、お燗酒ともにお勧めです。
シャンパン製法で造られた、清涼感あふれるフルーティーな味わいの発泡清酒です。ほのかな甘さと、酸味のある爽やかな口当たり、そしてきめ細かな泡が織りなすハーモニーを楽しめます。
本醸造 鮎正宗の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | ◎ |
「熱燗」 50℃ | ◎ |
「飛び切り燗」 55℃ | ◎ |
『本醸造 鮎正宗』は、やや甘口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
![]() 2145 円 | 鮎正宗酒造)鮎正宗本醸造 1800ml 1本(イチコネットショップ)![]() |
![]() 1177 円 | [同品12本以上で送料無料!(一部地域は送料がかかります。)](正規特約店) 新潟県妙高市:鮎正宗酒造株式会社 精米歩合58% 鮎正宗 特別本醸造 (湧き水仕込み)中口 720ml(ECHIGOYA)![]() |
![]() 2398 円 | [同品6本以上で送料無料!(一部地域は送料がかかります。)](正規特約店) 新潟県妙高市:鮎正宗酒造株式会社 精米歩合58% 鮎正宗 特別本醸造 (湧き水仕込み)中口 1800ml(ECHIGOYA)![]() |
![]() 968 円 | [同品12本以上で送料無料!(一部地域は送料がかかります。)] (正規特約店) 新潟県妙高市:鮎正宗酒造株式会社 鮎正宗 本醸造 湧水仕込み 720ml(ECHIGOYA)![]() |
![]() 2090 円 | [同品6本以上で送料無料!(一部地域は送料がかかります。)](正規特約店) 新潟県妙高市:鮎正宗酒造株式会社 鮎正宗 本醸造 湧水仕込み 1800ml(ECHIGOYA)![]() |
![]() 1287 円 | 鮎正宗酒造)鮎正宗特別本醸造 720ml 1本(イチコネットショップ)![]() |
![]() 340 円 | 日本酒 カップ酒 新潟 地酒 鮎正宗酒造 鮎正宗 あゆカップ 本醸造 180ml 4930470001053 敬老の日 父の日 祝杯 お祝い プレゼント お取り寄せグルメ あゆまさむね 鮎 魚 フィッシュ ご当地 放流 妙高市 妙高高原 赤倉 山 川(ハートフルコスモス)![]() |
ランキング取得日:2023年01月29日 鮎正宗酒造 本醸造 鮎正宗の口コミレビュー |
楽天検索 »»» 本醸造 鮎正宗
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません