凌駕 特別純米 夏のオリオリ

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
微発泡というよりは、スパークリングに近い印象です。
おりが絡んだ甘味より、辛味のキレが勝ります。
封を切ってから時間が経つにつれて、おりの甘みと切れ味が調和して、口内でバランスよくまとまります。
飲む前にしっかりと冷蔵庫で冷やすのがベストです。
凌駕 特別純米 夏のオリオリ
・分類:特別純米酒 生酒
・画像
(参照:株式会社 花山)
商品説明・特徴など
(参照:株式会社 花山)
春のおりおりがゆっくりと瓶内発酵し、期待通りのシュワシュワに仕上がりました。心地よい香りと甘み、酸のバランスがうまくまとまっています。
地区:中越
販売時期:5月頃
精米歩合:55%
原料米:たかね錦
アルコール度:16度
日本酒度:+4
酸度:1.6
蔵元情報
・蔵元名:株式会社 松乃井酒造場
・代表銘柄:松乃井(まつのい)
・住所:新潟県十日町市上野甲50-1
・創業:西暦1896年
・蔵元からのPR:米どころとして全国的に有名な魚沼十日町で、横井戸から湧き出る軟水を使い、手作りで地元の人に愛される酒を醸しています。
蔵元おすすめ商品
松乃井 特別純米 五百万石
酒造好適米の十日町産五百万石55%まで精白し低温で発酵させ、スッキリとした辛口で、米本来の旨みと香りを出した酒です。食中酒にもおススメです。
凌駕 純米 10辛 辛口生
一連の凌駕とは一線を画す「1401酵母」で仕込んだ辛口純米生。ご好評の透明ラベルでの発売です。凌駕の新境地を是非お試しくださいませ。
松乃井 オンナの辛口 ブラックラベル
松乃井酒造杜氏の奥様・古澤布美子さんがプロデュースした大人の女性にオススメの辛口酒です。
一口目のスッキリとしたキレの良さ!
二口目には旨味が緩やかに広がり、何杯飲んでも飲み飽きせず、辛さと旨味の調和の取れた”晩酌酒”。
凌駕 特別純米 夏のオリオリの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『凌駕 特別純米 夏のオリオリ』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 凌駕 特別純米 夏のオリオリ