梅酒スパークリング 梅乃泉

越つかの酒造,下越梅酒,リキュール,スパークリング

当ページのリンクには広告が含まれています

梅酒スパークリング 梅乃泉

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

梅酒うめしゅスパークリング 梅乃泉うめのいずみ

・分類:梅酒 リキュール 

・画像
(参照:越つかの酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:越つかの酒造株式会社)

新潟県産米を使って醸した無濾過純米酒と、和歌山県産の南高梅を漬け込んだ甘さ控えめの梅酒に、炭酸ガスを詰めました。
梅の酸っぱさと日本酒の味わいが楽しめる、日本酒醸造蔵だから出来る独特な味わいのスパークリング梅酒です。

越つかの酒造株式会社

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:新潟県産米
アルコール度:8度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:越つかの酒造株式会社
・代表銘柄:越乃あじわい(こしのあじわい)
・住所:新潟県阿賀野市分田1328
・創業:西暦1781年
・蔵元からのPR:天明元年(1781年)創業。
 独自の「塚野酵母」を使用し、手造りにこだわった仕込みで独自の味わいを醸しております。

蔵元おすすめ商品

清酒スパークリング 雪の雹

清酒スパークリング 雪の雹

新潟県産米を使い特別に醸した純米酒に炭酸を詰めたスパークリングにごり酒。
淡い濁りと日本酒感を残しつつ甘みと酸味がありさっぱりと飲み易いタイプです。
グラスに注いで食前酒、日本酒の風味もあるので食中酒としても楽しめます。

特撰純米吟醸酒 越乃あじわい

特撰純米吟醸酒 越乃あじわい

新潟県産『五百万石』を100%使い、丹念に醸したやや辛口の純米吟醸です。
純米酒特有の深い味わいと、吟醸酒の華やかな口当たりがお楽しみ頂けます。

特撰吟醸酒 越乃あじわい

特撰吟醸酒 越乃あじわい

おだやかで優しい香りとスッキリとしたなめらかな味わい。
上品でやさしい甘みと、快い苦味が調和したやや辛口の吟醸酒。

梅酒スパークリング 梅乃泉の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃



楽天検索 »»» 梅酒スパークリング 梅乃泉