越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸
・分類 純米大吟醸酒
・画像
(参照:原酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:原酒造株式会社)
三年間の氷温貯蔵、熟成されたまろやかさ
華やかな香りと濃醇な旨味
今年は純米大吟醸の隠し酒。
丁寧な造りで醸し上げ、熟成した純米大吟醸酒は、
旨味と酸味、香りのバランスが抜群によく
杜氏が思わず隠してしまう、
純米大吟醸酒をどうぞお楽しみください。
地区:中越
販売時期:春季
精米歩合:45%
原料米:新潟県産米
アルコール度:15度
日本酒度:-6.6
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:原酒造株式会社
・代表銘柄:越の誉(こしのほまれ)
・住所:新潟県柏崎市新橋5番12号
・創業:西暦1814年
・蔵元からのPR:郷土の誉れとなるような、人に愛され、親しまれる酒を醸したい。
創業以来、変わりなく受け継がれる酒造りの精神。越後柏崎の風土、そして杜氏や蔵人たちのひたむきな情熱で醸す一滴。
蔵元おすすめ商品
越の誉 上撰本醸造
新潟清酒の本格派。飲みあきしないマイルドな辛口酒。
お燗をしても味が冴えます。
越の誉 生貯蔵酒
淡麗にして軽快、しかもマイルドな口あたりの生貯蔵酒。
フレッシュな辛口タイプです。
越の誉 純米吟醸 夏の生酒
蔵元オリジナルの「越神楽」を使用した米の味わい深い純米吟醸。爽快感に溢れるフレッシュさで、スッキリと飲めるお酒です。
越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 越の誉 杜氏の隠し酒 純米大吟醸