上善如水 SPARKLING SAKE Light

白瀧酒造,中越スパークリング

当ページのリンクには広告が含まれています

上善如水 SPARKLING SAKE Light

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

まるで甘口の白ワインのような味わいです。
和食系のおつまみよりも、チーズなんかと一緒に飲むのがおすすめ。
カロリー控えめな点や、オシャレなボトルも女子会にピッタリかと思います

飲みやすくて美味しいです。通年販売になってほしい!

上善如水じょうぜんみずのごとし SPARKLING SAKE Light

・分類:スパークリング

・画像
(参照:白瀧酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:白瀧酒造株式会社)

人気の上善如水スパークリングの低アルコール版です。

甘酸っぱい味わいと、はじける炭酸の効果で、7%のアルコール分を感じさせないライト感覚のスパークリング清酒に仕上がりました。
白瀧酒造の約160年の歴史の中でも屈指の飲みやすいお酒です。

もぎたての果実をそのまま搾ったようなジューシーな味わい。
日本酒の甘辛の目安となる日本酒度の数値はなんとマイナス80です。
かなり甘みが強いのですが、きめの細かい炭酸と白こうじ由来のクエン酸のおかげで絶妙のバランスに仕上がっています。
スイスイ飲めますが、飲みすぎには十分ご注意ください。

このお酒は期間限定シリーズ「12ヶ月の上善如水」の一つで、4月の限定酒という位置付けになっています。
在庫がなくなり次第、販売終了となりますので、お買い求めはお早めに。

白瀧酒造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期4月頃
精米歩合60%
原料米酒造好適米
アルコール度7度
日本酒度-80
酸度6.0

蔵元情報

白瀧酒造
  • 蔵元名:白瀧酒造株式会社
  • 代表銘柄:上善如水(じょうぜんみずのごとし)
  • 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
  • 創業:西暦1855年
  • 蔵元からのPR:私たちは、上善如水の教えを守り、水のように生きることを旨としながらも、さらにその先にあるよりよいものを創り出すことを目指します。
    水の流れとともに、その先へ。

蔵元おすすめ商品

にごりの上善如水 純米吟醸

にごりの上善如水 純米吟醸

55%まで磨いた米を使用し、じっくりと低温で発酵管理した醪(もろみ)を粗濾しして「にごり酒」にしました。

口当たりはクリーミーでまろやか。
甘い香りの印象とはガラリと変わり、濃厚ながらキリッと辛口な味わいが楽しめます。 雑味がなく後味はスッキリしているので飲み飽きしません。

上善如水 スパークリング ワイン酵母仕込

上善如水 スパークリング ワイン酵母仕込

アルコール分8度台のお酒をベースにしたスパークリング日本酒。
清酒用酵母ではなくワインを造る時に使う酵母を使用して醸した日本酒に炭酸ガスを充填し、シュワシュワポップ感のあるお酒に仕上げました。
日本酒でありながら果実を思わせるふくよかな甘みと酸味とやさしい口当たりがあり、炭酸ガスによるスッキリした味わいは食前酒・食中酒としておすすめ。

ロック酒 by Jozen 純米

ロック酒 by Jozen 純米

果物のようなスッキリした甘みと爽快な酸味が特徴の純米酒。
オン・ザ・ロックで楽しんでいただけるよう造ったお酒。
やさしい口当たりと酔い心地をご堪能下さい。

上善如水 SPARKLING SAKE Lightの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『上善如水 SPARKLING SAKE Light』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 上善如水 SPARKLING SAKE Light