山廃純米大吟醸 真稜(原酒)

逸見酒造,佐渡純米大吟醸酒,原酒,山廃

当ページのリンクには広告が含まれています

山廃純米大吟醸 真稜 原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 2
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%

まろやかで飲みやすい。一晩で空けてしまいました。

メロンや梨を思わせる香りが特徴的です。
口当たり良く深みのあるお酒です。

山廃純米大吟醸やまはいじゅんまいだいぎんじょう 真稜しんりょう(原酒げんしゅ)

・分類:純米大吟醸酒 山廃 原酒

・画像
(参照:逸見酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:逸見酒造株式会社)

伝統の山廃仕込みで丁寧に醸し出しました。やや辛口で酸味が効いた野趣溢れる味わいです。じっくり呑みたい晩酌に。

オススメの飲み方【冷酒・冷や・ぬる燗】

地区:佐渡
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:16度
日本酒度:±0〜+3
酸度:1.6〜1.8

蔵元情報

・蔵元名:逸見酒造株式会社
・代表銘柄:真稜(しんりょう)
・住所:新潟県佐渡市長石84番地の甲
・創業:西暦1872年
・蔵元からのPR:

蔵元おすすめ商品

真稜 至 純米吟醸

真稜 至 純米吟醸

柔らかいメロンのような果実の吟醸香。
バランスの良い酸、旨味があり、とても綺麗で上品な味わい。
美味しいです!

酒は穏やかに香る9号系の酵母と、フルーティな香りの16号酵母をブレンド。
香り、味わいの幅が広がります。

山廃純米大吟醸 真稜 原酒

山廃純米大吟醸 真稜(原酒)

伝統の山廃仕込みで丁寧に醸し出しました。やや辛口で酸味が効いた野趣溢れる味わいです。じっくり呑みたい晩酌に。

大吟醸 真稜

大吟醸 真稜

佐渡産の酒米「越淡麗」を使用しており、フルーティな香りと、さらりとしたのど越しが身上です。キレのある味わいは常飲酒におすすめです。

山廃純米大吟醸 真稜(原酒)の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『山廃純米大吟醸 真稜(原酒)』は、やや辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 山廃純米大吟醸 真稜(原酒)