越後武士 エイジド イン オーク

玉川酒造,中越リキュール

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

越後武士えちごさむらい エイジド イン オーク

・分類:リキュール

・画像
(参照:玉川酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:玉川酒造株式会社)

お待たせいたしました!
“越後武士ナポレオン”がデザインリニューアルし、再登場です。

アルコール度43度もの高アルコール度でありながらウイスキーにはないソフトな味わい。
原酒「越後武士46度」をモルトとしてオーク樽に寝かせて、長い年月をかけて、熟成させました。
ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り、カクテルなどいろいろ楽しめます。越後武士 オーク樽仕込み!その名も"越後武士ナポレオン"

口当たりのソフトな原酒「越後さむらい46度」をモルトとしてオーク樽に寝かせて、長い年月をかけて、熟成させました。
オーク樽は、樫の木を材料にしたおもにヨーロッパ地方で発達をとげた保存方法であります。
オーク材(樫の木)の持つ香りがお酒とともに一体化してバランスよい酒に仕上がりました。
アルコール度43度もの高アルコール度でありながらウイスキーにはないソフトな味わいをお試し下さい。
アルコール度が高いため品質が変化しにくく、時にはボトルキープして楽しむのもおしゃれかと思います。
ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り、カクテルなどいろいろな楽しみ方があると思います。

オーク樽に育まれてどれだけの月日が経っただろうか時を経て、「越後さむらい」が進化を遂げています。珠玉の傑作を先ずは一杯・・・

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:五百万石・こしいぶき
アルコール度:43度
日本酒度:+61
酸度:1.9

蔵元情報

・蔵元名:玉川酒造株式会社
・代表銘柄:魚沼玉風味(うおぬまたまふうみ)
・住所:新潟県魚沼市須原1643
・創業:西暦1673年
・蔵元からのPR:創業330年の歴史ある酒蔵です。蔵人の伝統ある秘伝の技と裏山の中腹より湧き出る雪溶け水で造りあげた酒は格別の旨さ。
 酒蔵見学もやっており、10種類の酒が常時飲めますので是非いらっしゃってください。

蔵元おすすめ商品

イットキー Sweet Version

イットキー Sweet Version

Sweet Versionは、通常版と比べて低アルコールになり、
より甘口でやさしい味わいになった特別版です。

ゆきくら館売店とオンラインショップ限定販売となります。

越後一会一本〆 Extra Version 無濾過生原酒

越後一会一本〆 Extra Version 無濾過生原酒

ちょっとプレミアムな越後一会が入荷しました!
地元守門で育てた山田錦精米40%を麹に使用し地元守門産・五百万石精米60%を掛け米に加水も濾過も火入もしない純米吟醸無濾過生原酒です。
芳醇で辛口!ちょっとリッチな越後一会です。

スワンレイクポーターリキュール サムライ

スワンレイクポーターリキュール サムライ

新潟のクラフトビールメーカーと日本酒蔵が生んだ新しい味わいの
ビールリキュール。
日本酒仕込みのリキュール【越後武士46度】と【スワンレイクビールポーター】を
原料に使用。
ロックや炭酸割り、ミルクで割ってアイスやホットでも美味しくいただけます。

越後武士 エイジド イン オークの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃



楽天検索 »»» えちごさむらいナポレオン