純米吟醸生原酒 天神囃子

魚沼酒造,中越純米吟醸酒,原酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

純米吟醸生原酒 天神囃子

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

旨い酒です。飲みすぎ注意。
うっかり旨さに負けて飲んでいると立てなくなります。

純米吟醸生原酒じゅんまいぎんじょうなまげんしゅ 天神囃子てんじんばやし

・分類:純米吟醸酒 生酒 原酒

・画像
(参照:オンラインショップ クロステン十日町)

商品説明・特徴など

(参照:オンラインショップ クロステン十日町)

人気の天神囃子の純米吟醸酒の生原酒です。
天神囃子の看板ともいえる純米吟醸酒ならではの、柔らかく優しい味わいを強く味わえます。
酒米は越淡麗を50%精米してあり、アルコール度は17度と高く生原酒ならではの香りや口当たりが楽しめます。

地区:中越
販売時期:3月頃
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:17.1度
日本酒度:-3.5
酸度:1.8

蔵元情報

・蔵元名:魚沼酒造株式会社
・代表銘柄:特別本醸造天神囃子(とくべつほんじょうぞうてんじんばやし)
・住所:新潟県十日町市中条丙1276
・創業:西暦1873年
・蔵元からのPR:十日町市の山際に位置し、新潟県の酒米を魚沼山系の伏流水で仕込んでいる、辛口の多い新潟県では異色ともいえる旨口にこだわる酒蔵。

蔵元おすすめ商品

特別純米生原酒 無濾過 天神囃子

特別純米生原酒 無濾過 天神囃子

新潟県産の酒米「五百万石」を55%まで精米して極寒期にゆっくりと醸したお酒、「特別純米酒」の生原酒です。
無濾過なので米の旨みを十分に味わえます。フルーティな香りとしっかりとした味ながら、シャイで繊細な旨みを味わってください。軽い芳香がします。

普通酒 天神囃子

普通酒 天神囃子

新潟産米を60%以下まで精米してできたお酒です。
普通酒としてはかなりお米を削り込んでおり、60%まで精米する普通酒は多くはありません。
このため、マイルドな口当たりのこだわりのお酒に仕上がっております。
冷やして良し、常温で良し、ぬる燗で良しの幅広い楽しみ方ができるお酒です。
このお酒を冷やしたものと常温のものとを同時にご賞味頂きますと同じお酒とは思わないくらいの違いがあります。是非、お試し下さい。

大吟醸生原酒 越天翔

大吟醸生原酒 越天翔

新潟の酒米、「越淡麗」を100%使用し、そのお 米を39%まで精米、極寒期にじっくりと醸されたお酒。
香りは上品で深みがあり、大吟醸特有の繊細でまろやかな口当たりのお酒です。

純米吟醸生原酒 天神囃子の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『純米吟醸生原酒 天神囃子』は、甘口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 純米吟醸生原酒 天神囃子