純米梅酒

口コミ・レビュー
純米梅酒
・分類:梅酒 リキュール
・画像
(参照:株式会社よしかわ杜氏の郷)
商品説明・特徴など
(参照:株式会社よしかわ杜氏の郷)
越後・よしかわ杜氏の郷の純米梅酒は究極の酒米・山田錦100%の純米酒・「有りがたし」と、上越市名立区産の「特別栽培完熟梅」の出会いが、極上の味を醸しました。
心躍る、爽やかで心地よい酸味。充実した旨味とまろやかな甘み。優雅さと洗練された味わいは、上質のワインのよう。
蔵元の遊び心から生まれた新しい味わい、食前酒におすすめです。【樹上完熟の梅を厳選、ふくよかでピュアな味わいです。】
上越市名立区で栽培された、特別栽培認証取得の安全で美味しい梅を厳選しました。
梅の美味しさを最大限に引き出すため、木になった状態で完熟した梅だけを選んで収穫して漬け込んでいます。
完熟梅ならではの、嫌味がなく、爽やかでピュアな甘酸っぱさと、ふくよかな果実味が生きています。【最高級酒米「山田錦」100%使用の〈有りがたし〉原酒で漬け込みました。】
「酒米の帝王」と呼ばれる山田錦。栽培が困難な希少品種ですが、バランスのとれた充実した味わいは、大吟醸酒など高級酒に欠かせない存在です。
「有りがたし」は永田農法で栽培したよしかわ産の山田錦だけで造った純米酒。
たった10%しか磨かずに殆ど玄米に近い状態で醸し、山田錦の個性を100%引き出した、旨み成分の各種アミノ酸が豊富で、五味が整った濃醇なお酒です。
「有りがたし 原酒」の濃醇なエキス分と梅の果実味と酸味の絶妙のバランスが、他にはないすっきりタイプの美味しい梅酒の秘密です。【梅酒のイメージを変える〈甘さ控えめ〉。】
「有りがたし」は濃醇なエキス成分があるため、焼酎梅酒よりも少ない糖分の使用で美味しい梅酒になりました。上質のワインのように、べたつかず心地よい甘みです。
【食前酒にぴったり。】
爽やかな酸味と充実の味わいは食前酒に最適。梅の魅力的な酸味と果実味が、口の中をさっぱりさせ、食欲をかきたててくれます。暖かい季節には、少し冷やしてどうぞ。
株式会社よしかわ杜氏の郷
スペック表
| 地区 | 上越 | 
| 販売時期 | 通年販売 | 
| 精米歩合 | |
| 原料米 | |
| アルコール度 | 10度 | 
| 日本酒度 | |
| 酸度 | 
蔵元情報

- 蔵元名:株式会社よしかわ杜氏の郷
- 代表銘柄:天恵楽(てんけいらく)
- 住所:新潟県上越市吉川区杜氏の郷1
- 創業:西暦1999年
- 蔵元からのPR:尾神岳から臨む吉川は三本の沢に沿って拓けています。沢には尾神岳からの清流が豊かに流れ、酒米を育てます。「吉」の「川」と書くこの地で、幸運の沢をつたい生まれた酒。吉をまとった酒との出会いを愉しむ贅沢がここにあります。
 吉川の酒は、尾神の酒。ブナ林に覆われた山懐から湧き出る源水がよしかわの酒となって私たちの喉を潤してくれます。春夏秋冬、脈々と流れ出るブナ原生林の伏流水が織りなす「清らかな酒」となります。
 新潟県下最大の酒米産地「吉川」。何代にもわたり引き継がれた地元の棚田で、吉川産の酒造好適米「五百万石」と、契約栽培による「山田錦」が栽培されています。生産者の顔が見える「こだわりの米」から醸された「うまみのある酒」を皆様に提供します。
 吉川の消えゆく酒蔵を継承した「よしかわ杜氏の郷」。よしかわが輩出した名杜氏の技を受け継ぐ酒蔵です。
蔵元おすすめ商品
よしかわ杜氏 にごり酒
新潟県を代表する酒米「五百万石」を60%に削ったスッキリ辛口なにごり酒。
ビタミンやミネラルが豊富な、発酵の賜物「もろみ」を残してあり、
麹の香りや、滑らかでほんのりとしたお米らしい味わいをお楽しみいただけます。
さらっと淡麗辛口に仕上げておりますので、女性から辛党まで幅広くご好評頂いています。
天恵楽 特別純米 ひやおろし原酒
春に搾った新酒が、夏の間半年間貯蔵・熟成されて旨味とコクを増したまろやかなお酒です。
熟成したお酒本来の風味をよりよく感じていただけるよう、「ひやおろし原酒」でお届けします。
少々アルコール度は高いですが、熟成のため風味も深くなっているため、ほどよいバランスの味わいになっています。
よしかわ杜氏 秋にごり
「春のお酒」のイメージが強いにごり酒ですが、「秋にごり」は、この冬に寒仕込みで造ったにごり酒を、春から夏にかけて静かにじっくりと熟成させたお酒。
フレッシュさや荒々しさがとれて、深い旨みを持ち、落ち着いた香りの舌触りまろやかなにごり酒です。
しっかりしたお米の旨みと適度な辛口感で、魚介類からこってりした焼肉や辛いキムチ料理などまで幅広く合わせられ、料理の後口をさっぱりさせるすっきりした喉越しとキレのよさのため飲み飽きせず、普段使いの食中酒として最適です。
純米梅酒の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ | 
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | |
| 花冷え | 10℃ | |
| 涼冷え | 15℃ | |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ | 
楽天検索 »»» 純米梅酒












