麒麟山 初日の出

麒麟山酒造,下越普通酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

麒麟山 初日の出

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

麒麟山きりんざん 初日はつひ

・分類 普通酒 生酒

・画像
(参照:麒麟山酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:麒麟山酒造株式会社)

初日さす、新年のしずく。新米新酒、千代の春!
いきいきとした味わいが愉しめる搾りたて生で味わう「伝統辛口」。
新年に飲んで欲しい、希望を込めた一本。

麒麟山酒造株式会社

地区:下越
販売時期:冬季
精米歩合:65%
原料米:奥阿賀町産米
アルコール度:16度
日本酒度:+6
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:麒麟山酒造株式会社
・代表銘柄:麒麟山(きりんざん)
・住所:新潟県東蒲原郡阿賀町津川46
・創業:西暦1843年
・蔵元からのPR:創業より一貫して淡麗辛口の酒造りにこだわっています。
 また地元産酒米だけで使用する酒造りを目指し、地元生産農家と共に良質な酒米づくりの技術追求を行なっております。

蔵元おすすめ商品

麒麟山 益々繁盛

麒麟山 益々繫盛

各種お祝いや贈答品に、インパクトのあるおめでたいお酒です。
中のお酒は麒麟山の定番酒「伝統辛口」です。

ぽたりぽたりきりんざん 越淡麗

ぽたりぽたりきりんざん 越淡麗

奥阿賀の自然の恵みである新米「越淡麗」で仕込みました。
しぼりたての鮮烈さ、やわらかに広がる甘さ、
上品な含み香のある、旨みのつまった新酒です。

麒麟山 純米大吟醸

麒麟山 純米大吟醸

ふくよかな旨味とすっきりとした酸味のバランスの取れたお酒です。
口中香おだやかで、食中酒にも最適な純米大吟醸酒です。

麒麟山 初日の出の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『麒麟山 初日の出』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。