麹・発酵甘酒 麹

口コミ・レビュー
甘酒の常識を変える美味しさです。
口の中に広がるやさしい甘さが最高です。
甘酒をあまり飲んだ事がない人が飲むと、感動することうけあい。
飲み口が柔らかく、甘みが強くて飲みやすい。
今まで飲んだ中で一番です
麹・発酵甘酒 麹
・分類:甘酒 ノンアルコール
画像
(参照:今代司酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:今代司酒造株式会社)
「麹・発酵甘酒 麹」とは
甘酒は"飲む点滴"とも言われ、毎日の美容と健康に嬉しい飲み物であることはご存知の方も多いのではないでしょうか。
今代司酒造株式会社
今代司酒造の甘酒は、原材料はお米と米麹だけ(砂糖や食品添加物は使用しません)の麹甘酒です。「麹・発酵甘酒 麹」は、甘酒が苦手な方にこそお喜びいただける、麹特有の香りが気にならない飲みやすい甘酒を目指して開発しました。はじめての甘酒にもおすすめ!暑い時期は冷やして、寒い時期は温めてお楽しみいただけます。
お子様からご年配の方、妊娠中や授乳中の方も安心してお召し上がりいただける、ノンアルコール、ノングルテン、アレルギー特定原材料等28品目不使用。毎日の健康習慣に、甘酒を取り入れてみませんか。
スペック表
| 地区 | 下越 |
| 販売時期 | 通年販売 |
| 精米歩合 | |
| 原料米 | 国産米 |
| アルコール度 | 0度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 |
蔵元情報

- 蔵元名:今代司酒造株式会社
- 代表銘柄:今代司(いまよつかさ)
- 住所:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号
- 創業:西暦1767年
- 蔵元からのPR:今代司酒造では、出会った皆さまとのご縁を一度きりのものではなく、いつまでも続くものとして大事にしております。そのためにはモノづくりという範疇を超え、コトづくりをしていく必要があると思います。まだまだ実現には程遠いですが、次は何をしてくれるのだろうかというワクワクをご提供し、さらには応援していただける酒蔵でありたいと思っています。酒蔵にできることはもっとある。私たちはこれからも皆さまとむすばれながら挑戦を続けてまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
蔵元おすすめ商品
新潟清酒 おむすび 黒
新潟市は、生産地・加工地・消費地がギュッと近くに寄り添う食文化創造都市。
そんな新潟市の農家・酒蔵・飲食店が手を「むすび」、
米づくりから酒の仕込み、提供までを共に考え、皆さまを「むすぶ」お酒をつくりました。
錦鯉 丹頂 The RISING SUN
『錦鯉 丹頂 The RISING SUN』は、自ら立ち上がり挑戦する全ての人へ勇気を贈る日本酒です。
パッケージのモチーフには、観賞魚錦鯉の数ある種類の中から、燃え上がる太陽を彷彿とさせる丸い緋斑を頭部に持つ「丹頂」という種類の錦鯉を選びました。太陽(日)が昇っていく様を描いた躍動感あるデザインは、混沌とした状況の中で立ち上がろうとする全ての人に希望の光を見ていただけるようイメージしました。
錦鯉 黄金
原料、造り、貯蔵、全てにおいてこだわりぬいた今代司の最高級酒 醸造年度ごとに数量限定生産、シリアルナンバー入り。
麹・発酵甘酒 麹の飲み方まとめ
| 呼び方 | 温度 | おすすめ |
|---|---|---|
| 雪冷え | 5℃ | |
| 花冷え | 10℃ | |
| 涼冷え | 15℃ | |
| 冷や | 20℃ | |
| 日向燗 | 30℃ | |
| 人肌燗 | 35℃ | |
| ぬる燗 | 40℃ | |
| 上燗 | 45℃ | |
| 熱燗 | 50℃ | |
| 飛び切り燗 | 55℃ |
楽天検索 »»» 麹・発酵甘酒 麹











