越乃風雪 上撰

口コミ・レビュー
レビュー数
1
5
4
3
2
1
変なクセみたいなものはまったくありません。
かといって無味ではなく、飲みやすくて美味しいです
越乃風雪 上撰
・分類:普通酒
・画像
(参照:朝妻酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:朝妻酒造株式会社)
毎日の晩酌にピッタリな、飲み飽きしない蔵元自慢の淡麗辛口酒です。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:70%
原料米:酒造好適米
アルコール度:15度
日本酒度:+5
酸度:1.2
蔵元情報
・蔵元名:朝妻酒造株式会社
・代表銘柄:雪乃幻(ゆきのまぼろし)
・住所:新潟県新潟市西蒲区曽根251番地2
・創業:西暦1909年
・蔵元からのPR:本来の生もと造りを、現代科学で解明し再現することにより、コクのある喉過し爽やかな日本酒となります。
蔵元おすすめ商品
越の千里 大吟醸原酒
越後流淡麗辛口の中にも、米本来の旨みをしっかりと引き出しました。すっきりとした飲み口の大吟醸原酒。
お酒本来の旨味をダイレクトに味わうには、しぼったお酒に一切水を加えず、そのままビン詰めした原酒がおススメです!
こちらは高級酒「大吟醸」の原酒、さらに酒処新潟のお酒です。
越の千里 大吟醸
青りんごのような爽やかな吟醸香。
淡麗辛口で爽快な飲み口を楽しめる大吟醸です。
冷酒や常温がおすすめ。
雪の幻 本醸造(雪)
良質な伏流水を使用し、酒造好適米で仕込んだ旨口本醸造酒です。
キレの良い飲み口と旨味のある味わいは、冷酒から熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。
越乃風雪 上撰の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | ◎ |
「熱燗」 50℃ | ◎ |
「飛び切り燗」 55℃ | ◎ |
『越乃風雪 上撰』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 越乃風雪 上撰