加茂錦 「荷札酒」 純米大吟醸 月白

もくじ
口コミ・レビュー
山田錦の高精米らしい、香り良くスッキリしたお酒でした。
淡麗辛口でスッキリした飲み口。
ほのかにガス感があります。雑味は全くありません。
キレイな口当たりでスイスイ飲めてしまう、なかなかキケンなお酒です。
加茂錦の中でも辛口に感じます。
辛口でスッキリ。だけどしっかりと旨味も含まれています。
加茂錦 「荷札酒」 純米大吟醸 月白
・分類:純米大吟醸酒
・画像
(参照:さいとう酒店)
商品説明・特徴など
(参照:さいとう酒店)
淡麗で辛口。常温などの幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
冷蔵温度(-5〜+5℃)での長期の熟成も可能ですが、開栓後は早めにお召し上がりください。
ラベルの「Ver」は田中悠一氏がお酒が進化したと感じるとバージョンアップしていきます!
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:40%
原料米:山田錦
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:加茂錦酒造株式会社
・代表銘柄:加茂錦(かもにしき)
・住所:新潟県加茂市仲町3-3
・創業:西暦1893年
・蔵元からのPR:伝統的な酒造りを守りつつ、いろいろな角度から今の食卓に合う日本酒造りを目指し、日々一生懸命に取り組んでいます。
蔵元おすすめ商品
淡麗で辛口。常温などの幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
冷蔵温度(-5〜+5℃)での長期の熟成も可能ですが、開栓後は早めにお召し上がりください。ラベルの「Ver」は田中悠一氏がお酒が進化したと感じるとバージョンアップしていきます!
吟醸香が楽しめる、コクのあるお酒です。
アルコールが低めに出来ているため飲みやすいお酒です。
甘辛のバランス・香りを充分に吟味しています。
地元では支持の高いレギュラー商品です。
スッキリとした味わいをお楽しみ下さい。
加茂錦 「荷札酒」 純米大吟醸 月白の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『加茂錦 「荷札酒」 純米大吟醸 月白』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
![]() 4180 円 | 加茂錦 荷札酒 月白 純米大吟醸 1800ml 日本酒 加茂錦酒造 新潟県(はせがわ酒店)![]() |
![]() 4048 円 | 加茂錦 荷札酒 月白(げっぱく) 純米大吟醸 仲汲み ver.7 精米歩合40% 1800ml日本酒 酒 SAK Esake 蔵直 正規取扱店 ギフト 日本酒 贈答用日本酒(自然派ワインShusendo)![]() |
![]() 5225 円 | 【全国送料無料クール便】加茂錦 純米大吟醸 荷札酒 月白 720ml【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【YOUNG zone】【ギフト】(濱の酒屋 中野酒店 楽天市場店)![]() |
![]() 3214 円 | 加茂錦 純米大吟醸 荷札酒 月白 しぼりたて 720ml 【日本酒 新潟県】 ぷちショップ物流センター(お酒のぷちショップ楽天市場店)![]() |
ランキング取得日:2023年01月13日 加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 月白の口コミレビュー |
楽天検索 »»» 加茂錦 「荷札酒」 純米大吟醸 月白
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません