酒米菊水 純米大吟醸

口コミ・レビュー
冷えてても香りコクも辛味もバランスが良い!
透明感もすごく好みです。
こんなに味わい深いのにスッキリ切れ味。
ほんのり甘くていい香り。
大切に飲みたい一本です。
口当たり抜群。飲みやすさ、香り、最高です!
とってもフルーティでもはやワインの様。いくらでもいけちゃいますね
酒米菊水 純米大吟醸
・分類:純米大吟醸酒
・画像
(参照:菊水酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:菊水酒造株式会社)
酒を好きになればなるほど、この酒米で醸してみたいと思うでしょう。
蔵元である菊水も同じです。
かつて存在した幻の酒米「菊水」で、清酒「菊水」を造りたい…。
それは、私たち菊水のロマンでした。酒米の復活には幾多の試練がありましたが、それらを次々と克服。
この酒米、このロマンの大きさに恥じない、豊かな旨味と芳醇な香りを持つ自信作を造りあげることができました。芳醇な香りと深くやわらかな辛口の純米大吟醸酒。
菊水酒造株式会社
『菊水』という名の、優れた性質を持ちながらも一時途絶えてしまった酒米をわずか25粒の種籾から復活させました。
米の力をあますところなく引き出した純米造り。
ほんのり冷やしてふくよかな風味をお楽しみください。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:40%
原料米:酒米「菊水」
アルコール度:15度
日本酒度:+3
酸度:非公開
蔵元情報
- 蔵元名:菊水酒造株式会社
- 代表銘柄:ふなぐち菊水一番しぼり(ふなぐちきくすいいちばんしぼり)
- 住所:新潟県新発田市島潟750
- 創業:西暦1881年
- 蔵元からのPR:私たちは 感謝と良心を以って 大地の恵みを醸し こころ豊かなくらしを創造します。
蔵元おすすめ商品
菊水 Alpinist
厳選した新潟県産米を、55%まで精米して生まれるクリアで芳醇な香りを、一切の加水をせず原酒のまま閉じ込める。
喉ごし、キレもよく、素直で気取らない味わいは、季節ごとに移ろいゆく山景の様に、どんなシーンでもあなた好みの酒に表情をきっと変えてくれます。
菊水 Style Bottle
「菊水スタイルボトル」の容器は、ワインボトルを中心とする瓶をリユースしたものを使用しているので、同じお酒なのに形はいろいろ。エコでオシャレ感のあるこのボトルなら、晩酌の食卓を知的で華やいだ雰囲気にしてくれます。
今までの日本酒にはなかった、新しいスタイルがこの「菊水スタイルボトル」で始まります。
冬季限定 吟醸 生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり
火入れも割り水もしていない、精米歩合55%の吟醸仕込みの生原酒は、フレッシュでフルーティーな味わいと芳醇なコクのある旨さが楽しめます。
酒米菊水 純米大吟醸の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『酒米菊水 純米大吟醸』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 酒米菊水 純米大吟醸