Velvet Kiss – PREMIUM –

津南醸造,中越大吟醸酒,原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

Velvet Kiss  PREMIUM

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

Velvet Kiss – PREMIUM –

・分類:大吟醸酒 原酒

・画像
(参照:津南醸造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:津南醸造株式会社)

酒ソムリエ・アソシエーション主催 LONDON酒チャレンジ 2014
2年連続最高金賞受賞

ベルベットの生地はとても滑らかで、シルキーな感覚。
この品格ある上質でゴージャスなベルベット感覚のイメージ。
まるでファンタスティックな柑橘の香水のような香りでトキメキの感覚を感じさせ
柔らかでありながら大胆でドラマティックな味わいは甘酸っぱいキスのような口当たりでウィークエンドを楽しませてくれる。
私たちが目指したチャレンジは、日本酒に革命を起こし新しい時代のベールを下ろすことに成功しました。

Body Spec
主素材 SUS304[サスサンマルヨン](内2%銅成分使用)
表面形状 焼付ポリエステル塗装、陽極酸化・酸化皮膜処理Velvet仕上げ
内面加工 三洗電解研磨仕上げ

Melit-1 冷却の際、ガラスに比べ温度が低く急速冷却と維持可能
Melit-2 味わいが変化しない
Melit-3 ファンタスティックな色彩とベルベットでシルキーな耀きを表現

津南醸造株式会社

スペック表

地区中越
販売時期通年販売
精米歩合40%
原料米五百万石
アルコール度17度
日本酒度非公開
酸度非公開

蔵元情報

津南醸造
  • 蔵元名:津南醸造株式会社
  • 代表銘柄:GO(ごう)
  • 住所:新潟県中魚沼郡津南町大字秋成7141番地
  • 創業:西暦1996年
  • 蔵元からのPR:Brew For Future
    共生する未来を醸成する
    酒蔵として重要なのは
    優先順位を間違えないこと
    酒造りのために環境があるのではなく
    環境のもとで酒造りができている
    100年後の未来も地域の環境と
    酒造りの営みが共生することを目的に
    いろいろな可能性を醸成する
    津南醸造であり続ける。

蔵元おすすめ商品

郷(GO) DINER

郷(GO) DINER

新潟県は食事と一緒に飲むお酒、つまり食中酒が美味しい地域として有名です。
この「郷(GO)DINER」は、まさに食事中に飲んでいただくことで最もその旨さを味わえる仕上がりにしました。
美味しい食事をより引き立て、雪国の純粋な水と米から生まれた最高に自然の状態で、素敵なディナーを楽しんでいただける一本です。

郷(GO) STANDARD

郷(GO) STANDARD

生活用水の行き届かない山の湧き水を利用し、同じくこの地域の特徴である河岸段丘で育まれたこだわりの酒米「五百万石」を磨き、丁寧に作られたお酒です。
淡麗辛口のお酒の中でも透き通るまろやかな味わいの郷(GO)STANDARD。
ぬる燗や食中酒として日常に溶け込む落ち着いた味わい。
新潟の酒のよいところを存分に楽しめる一本です。

田人馬 白

田人馬 白

圃場のある津南町の地元酒造会社「津南醸造」が、磨きの技を生かして醸す山間に流れる清流とふわりと繊細な雪を思わせる純米大吟醸。

Velvet Kiss – PREMIUM -の飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『Velvet Kiss – PREMIUM -』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» Velvet Kiss – PREMIUM –