宜有千萬

口コミ・レビュー
今まで飲んできた中で一番美味しい焼酎です。
フルーティーな香りと芳醇な味わいは日本酒由来だからでしょうか。
どこへ持っていっても恥ずかしくない一本です。
八海山の大吟醸酒粕を使った高級米焼酎。
ロックで飲むと、辛口のキレがある大吟醸酒かと思えるほど。
贈り物としても使えます。
25度の「よろしく千萬あるべし」と一緒に購入。味の差を知りたかったのですが、やはり納得の味でした。
口に含んだ瞬間は同じかな?と思うのですが、飲み込んだ後の鼻への抜け方が段違いでした。ふわ〜っと鼻から抜けてイイ気持ちです。
ちょっと飲んだら満足できるので、二日酔いに悩むこともなさそうです。
宜有千萬
・分類:乙類焼酎 粕取り焼酎
・画像
(参照:八海醸造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:八海醸造株式会社)
年以上の貯蔵により円熟したまろやかさと日本酒の風味が一体化した、ふくよかな味わい。
高品質な日本酒の製造過程で生まれる、新鮮な清酒粕のみを原料に、そのままの状態でゆっくり時間をかけて減圧蒸留した贅沢な本格粕取り焼酎です。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:
アルコール度:40度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:八海醸造株式会社
・代表銘柄:特別本醸造 八海山(とくべつほんじょうぞう はっかいさん)
・住所:新潟県南魚沼市長森1051
・創業:西暦1922年
・蔵元からのPR:越後三山の一つである霊峰八海山の裾野に広がる盆地に酒蔵を構え、真面目な酒造りに励んでおります。
蔵元おすすめ商品
RYDEEN BEER Session IPA ライディーンビール セッションインディアペールエール
数種類のホップを使用した華やかな香りと、爽やかで軽快な飲み口。
ビールとしてのボディはしっかりと感じながらもライトな飲み心地。
“長い時間、集って飲み続けても飲み疲れせず、飲み飽きしない長く楽しめるビール”というコンセプトのセッションIPA。
数種類のホップを贅沢に使った華やかな香りと、アルコール度数が4%と低く爽やかでライトな飲み心地は、 アウトドアやイベントが多い夏の夜長にぴったりです。
八海山 百
大正11(1922)年、南魚沼に創業した八海醸造は100周年を迎えました。
これまで歩んできた道のりを反芻しつつ、次なる100年、その先へと繋いでいく契機として、「百」の名を冠した酒をご用意いたしました。蔵人の熟練した技術と情熱を惜しみなく注いだ大吟醸は、磨き抜かれた玉のようにまるみのあるきれいな酒質、ほのかな吟醸香と奥行きのある味わい、6年間に及ぶ長期低温貯蔵を経た深い熟成感をお楽しみいただけます。
八海山 貴醸酒
水のかわりに日本酒で仕込んだやわらかで上品な甘さの日本酒です。
貴醸酒とは三段仕込みの最終段階である「留仕込み」において、仕込み水の代わりに清酒で仕込んだ、少し贅沢で上品な甘さの日本酒です。
出来立てのさわやかな口当たりが特徴の、熟成前のお酒を瓶に詰めています。
お客様のお手元で重厚な琥珀色への移りかわりや、熟成してゆく味の変化をお楽しみいただくこともできます。
宜有千萬の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | |
「花冷え」 10℃ | |
「涼冷え」 15℃ | |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
楽天検索 »»» 宜有千萬 粕取り焼酎