吉乃川 嶺上開花

吉乃川,中越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

吉乃川 嶺上開花

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

吉乃川よしのがわ 嶺上開花りんしゃんかいほう

・分類 純米大吟醸酒

・画像
(参照:株式会社三越伊勢丹ホールディングス)

商品説明・特徴など

(参照:株式会社三越伊勢丹ホールディングス)

山の頂に咲く花。『嶺上開花』。
新潟県産越淡麗を100%用い、フルーツのような香りを生成する「TR酵母」を使用し、丁寧に醸した純米大吟醸酒です。
さらにお酒を搾る際に味わいが最もよく現れる「中汲み」という部分を詰め、なるべくその鮮度を保つよう瓶燗火入れをしています。口内に広がる華やかな香りと、米の旨みをご堪能ください。
『嶺上開花』のラベル題字は、吉乃川とも長年交流のある清水寺 森清範貫主による揮毫です。
森貫主は、財団法人日本漢字能力検定協会が主催する「今年の漢字」において、その年を表す一文字の漢字を揮毫していることでも知られています。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:越淡麗
アルコール度:
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:吉乃川株式会社
・代表銘柄:吟醸 極上吉乃川(ぎんじょう ごくじょうよしのがわ)
・住所:新潟県長岡市摂田屋4-8-12
・創業:西暦1548年
・蔵元からのPR:吟醸造りを基本に、米と水にこだわり、伝統の技で醸し出しています。

蔵元おすすめ商品

吟醸生原酒 極上吉乃川

吟醸生原酒 極上吉乃川

香り華やか、フレッシュで濃醇な味わい。
フレッシュで爽やかな香りと原酒ならではの濃醇で深みのある味わい。

特別純米 極上吉乃川

特別純米 極上吉乃川

地酒にこだわった純米酒。
地元で契約栽培された【五百万石】を使用して醸し出したこだわりの特別純米酒。
口当たりなめらかな米本来の旨味と香りが生きる、ふくらみのある出来映えです。

新米仕込み 新酒 吉乃川

新米仕込み 新酒 吉乃川

できたての旨さ。

その年に獲れた新米をいち早く仕込んで、秋の深まった頃ににお届けする新酒。
フレッシュな香りとサラリとした旨味はまさに日本酒の旬の味わいです。

吉乃川 嶺上開花の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

調査中です