花柳界 甘口 純米吟醸

口コミ・レビュー
甘口の日本酒が好みなので、とっても飲みやすくておいしいです!
食前でも、食後のデザートとしても楽しめるお酒です!
TVで甘い!って女性がびっくりしたリアクションしてたので、本当かな?と試し買い。
ホントに甘い!まるで甘いカクテルのようです。
日本酒と言われなければ分からないですね。
日本酒が苦手な方や女性にもオススメです。
甘いわりにスッキリしていて、口当たりもなめらか。
大変フルーティーで飲みやすい日本酒です。
花柳界 甘口 純米吟醸
・分類:純米吟醸酒
・画像
(参照:今代司酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:今代司酒造株式会社)
今代司の近くにある繁華街古町は、昔、京都の祇園、江戸の赤坂新橋とならび
日本三大花街と呼ばれるほど栄えていました。
当時の甘い世界を日本酒で現代に表現したのがこのお酒。
華やかで極めて甘く、しかしスッキリとした飲み口が特長の極甘口な日本酒です。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:60%
原料米:五百万石
アルコール度:11度
日本酒度:-15
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:今代司酒造株式会社
・代表銘柄:今代司(いまよつかさ)
・住所:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号
・創業:西暦1767年
・蔵元からのPR:新潟駅から徒歩15分、発酵食の町“ぬったり”にある酒蔵です。
醸造アルコールの添加を一切行わない、全国でも珍しい全量純米蔵で、仕込み水は新潟の天然水を100%使用。
お米もすべて新潟県産米を使用しています。
新潟にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
蔵元おすすめ商品
IMA 牡蠣のための日本酒
正真正銘の日本酒ながら、白ワインのように甘酸っぱくジューシーな味わいのこのお酒は、牡蠣の味わいにマッチするだけではありません。
含まれるリンゴ酸が体にも優しい、まったく新しいコンセプトのお酒で、
食の和洋を問わずお楽しみいただけます。
純米吟醸 今代司
スッキリとして滑らかな舌触り、その奥に活きる純米の旨味とコク。
香りは穏やかで後味もキリリとしており、お食事とともにお楽しみいただける純米吟醸に仕上がりました。
人肌燗も美味しい純米吟醸です。
錦鯉
このお酒はは今代司酒造の在り方を体現するような、
威風堂々たるお酒を造ろうという思いから生まれました。
花柳界 甘口 純米吟醸の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『花柳界 甘口 純米吟醸』は、甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 花柳界 甘口 純米吟醸