潟舟 純米吟醸原酒 ひげ文字

竹田酒造店,上越純米吟醸酒,原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

潟舟 純米吟醸原酒 ひげ文字

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

潟舟かたふね 純米吟醸原酒じゅんまいぎんじょうげんしゅ ひげ文字もじ

・分類 純米吟醸酒 原酒

・画像
(参照:合資会社竹田酒造店)

商品説明・特徴など

(参照:合資会社竹田酒造店)

創業当時から愛された「潟舟」のひげ文字。今ここに復活です。原酒だけれどさらりとした口当たり。すっきりとした味わいの限定商品です。

地区:上越
販売時期:秋季
精米歩合:55%
原料米:越淡麗・五百万石
アルコール度:17度
日本酒度:-4
酸度:1.7

蔵元情報

・蔵元名:合資会社竹田酒造店
・代表銘柄:かたふね(かたふね)
・住所:新潟県上越市大潟区上小船津浜171
・創業:西暦1866年
・蔵元からのPR:上越市にある小さな酒蔵。新潟にありながら、コクのある旨口のスタイルを創業当時から頑なに造り続けている。

蔵元おすすめ商品

純米吟醸 かたふね

純米吟醸 かたふね

「米」,「米麹」だけで造られた本格派の優れもの。日本酒本来の「米」の味を十分に引き出した濃厚芳醇な日本酒の原点ともいえる味わいです。

純米 夏のにごり酒

純米 夏のにごり酒

夏の暑い中冷たく冷やし、またはロックでかっこよくにごり酒でグラスを傾けてみてはいかがでしょうか?冷たさとまろやかさが病みつきになります。

かたふね 大吟醸古酒 Utsuroi

かたふね 大吟醸古酒 Utsuroi

「かたふね 大吟醸古酒Utsuroi」は2004年、2012年、2019年の3種類のかたふね大吟醸の古酒がセットとなっています。

同じ大吟醸酒ながら、3種類ともにそれぞれ異なる香りや味わいが楽しめます。

潟舟 純米吟醸原酒 ひげ文字の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『潟舟 純米吟醸原酒 ひげ文字』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。