松乃井 一献

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
松乃井 一献
・分類:普通酒
・画像
(参照:オンラインショップ クロステン十日町)
商品説明・特徴など
(参照:オンラインショップ クロステン十日町)
精米歩合は55%。スッキリとした辛口です。日本酒度は+7 松乃井の中では最も辛口の一本です。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:55%
原料米:五百万石・こしいぶき
アルコール度:16度
日本酒度:+7
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:株式会社 松乃井酒造場
・代表銘柄:松乃井(まつのい)
・住所:新潟県十日町市上野甲50-1
・創業:西暦1896年
・蔵元からのPR:米どころとして全国的に有名な魚沼十日町で、横井戸から湧き出る軟水を使い、手作りで地元の人に愛される酒を醸しています。
蔵元おすすめ商品
松乃井 吟醸 アートボトル
十日町市・津南町で3年に一度開催される「大地の芸術祭」とのコラボ商品です。
松乃井のすっきりとした吟醸酒を、デザインボトルにて販売しています。
結婚式の引き出物などのご注文を頂きます。飲んだ後も飾れて便利!!
純米大吟醸 松乃井
地元農家で有機栽培(JAS法認定)をした「越淡麗」を45%まで精米した純米大吟醸です。
豊かな香りと芳醇な旨さをお楽しみください。
松乃井 オンナの辛口 VIRGIN DRY
松乃井 オンナの辛口 VIRGIN DRY 生酒は松乃井酒造杜氏の奥様の古澤布美子さんがプロデュースした新潟県内の酒屋8店のみの限定販売・蔵出し本数限定酒です。
「VIRGIN DRY」というネーミングの由来は、オンナの辛口シリーズにはなかった発泡酒に仕上げること、また発泡酒ということで飲み口が軽やかになり辛口初心者にも飲みやすく、お酒を飲める大人に一歩近づくなど諸々の想いからから生まれたものです。
松乃井 一献の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | ◎ |
「熱燗」 50℃ | ◎ |
「飛び切り燗」 55℃ | ◎ |
『松乃井 一献』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 松乃井 一献