スキー正宗 Classic 1990s Style SAKE

口コミ・レビュー
スキー正宗 Classic 1990s Style SAKE
・分類 純米大吟醸酒
・画像
(参照:武蔵野酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:武蔵野酒造株式会社)
バブルがはじけた直後、1990年代
新潟清酒の最盛期。
「あの頃は良かった…」
そんなことを飲み屋で語る親父も少なくなりました。
あの頃の味をもう一度。
1990年代のスキー正宗のレシピに沿って醸造した水もと造りのお酒です。
ドライテイストに仕上がっております。
2024年11月に香港で開催された【WINE&SPIRITS FAIR 2024】にて
「Sommeliers’ Picks 2024」を受賞いたしました。
どんな賞なの?と思いますよね!
3名の著名なソムリエにうまいってお墨付きもらったぜ!やったー!という賞です。
気になる方は是非ご賞味ください。
地区:上越
販売時期:限定
精米歩合:50%
原料米:
アルコール度:15度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:武蔵野酒造株式会社
・代表銘柄:スキー正宗(すきーまさむね)
・住所:新潟県上越市西城町4-7-46
・創業:
・蔵元からのPR:
蔵元おすすめ商品
スキー正宗 試
新潟大学の三ツ井教授が研究している高温障害耐性株の酒米で試験醸造しました。
上越地域での栽培が初年度と言う事もあり、試験的に栽培したもので数量が極僅か。
精米はぎりぎりのところまで追い込んだ原型精米。
酵母は新潟酵母ながら県からの配布は終了してしまっている貴重なS3をメイン使用しております。
フルーティーで華やかな香り、酸味の中に旨味を感じる味わいです。
スキー正宗 試 ミズモト
新潟大学の三ツ井教授が研究している高温障害耐性株の酒米で試験醸造しました。
精米はぎりぎりの原型精米。
今回は水酛造りのお酒です!
前作より甘味を抑えました。ふくよかな香りとしっかりとした味わいをお楽しみください!
スキー正宗 入魂 寒造り
入魂のしぼりたての新酒です。
火入れされておりますので、しぼりたての華やかさはありませんが、
懐の深い奥行きを感じます。
とてもなめらかで含み香が特に素敵です。
旨味ののったお料理と相性がいいです。
コクのあるやや辛口の味わいで冷がおすすめです。
スキー正宗 Classic 1990s Style SAKEの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『スキー正宗 Classic 1990s Style SAKE』は、辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。