吟醸生原酒 花美酒

口コミ・レビュー
吟醸生原酒 花美酒
・分類:吟醸酒 生酒 原酒
・画像
(参照:たからやま醸造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:たからやま醸造株式会社)
生まれた瞬間まるで優美に咲く花のような甘く爽やかな香りを放ちました。ひとくち飲めば原酒ならではの深く穏やかな旨みが口いっぱいに広がり、まるでぽかぽか日差しが降りそそぐ春の訪れのような心地よさを感じさせてくれます。
地区:下越
販売時期:春季
精米歩合:50%
原料米:越淡麗
アルコール度:18度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:たからやま醸造株式会社
・代表銘柄:たからやま
・住所:新潟県新潟市西蒲区石瀬1380
・創業:西暦1885年
・蔵元からのPR:杜氏を始め社員全員で一冬楽しく仕込んだお酒と、創業130年の伝統をご提供いたします。
蔵元おすすめ商品
本醸造生酒 むかしばなし
真夏のフレッシュ生酒日本酒本来の旨味を味わっていただけるように、一度も加熱することなく、搾ってすぐにマイナス5度で貯蔵しました。
暑い夏にぴったりのフレッシュな香りと爽快な飲み口の生酒を、冷たいまま蔵から直送いたします。
たからやま お茶リキュール
厳しい越後の冬、雪が積もり「白い茶畑」と呼ばれる環境で力強く育まれる新潟県村上市の茶葉。そこから厳選して取った、この地域独特のほのかに甘く優しい味わいのお茶をふんだんに使用しています。
造り酒屋の麴甘酒 イチゴ
ジュースや加工用液体を仕入れたわけではなくイチゴそのものを仕入れて、蔵人がすりつぶしブレンドをしています。
保存料、着色料などは入れておりません。
自然なイチゴをブレンドしたイチゴ甘酒。
吟醸生原酒 花美酒の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『吟醸生原酒 花美酒』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。