千代の光 ピルエット 酒らぼオリジナル

千代の光酒造,上越純米大吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

千代の光 ピルエット 酒らぼオリジナル

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

千代ちよひかり ピルエット さけらぼオリジナル

・分類:純米大吟醸酒

・画像
(参照:新潟の地酒 かじや)

商品説明・特徴など

(参照:新潟の地酒 かじや)

■「回転」から連想した"ピルエット"
ピルエットとはバレリーナがつま先立ちで素早く体を回転させる技術のことで、このオリジナルコラボ企画の核でもある千代の光酒造が所有する、お酒のもろみを回転の力=遠心力でしぼる遠心分離装置の「回転」からイメージを膨らませた このバレエ用語を商品名としました。
果実を思わせるような華やかな香りを感じ、上質な絹を思わせるシルキーな口当たりと、スッと消えゆく上品な余韻を残した味わいは、バレリーナを彷彿させることはもちろん、女性アイススケーターが氷上でスピンやターンをするようなエレガントさを感じさせます。

■全国で導入わずか数十台の遠心分離装置とは
正式名称は「吟醸もろみ上槽システム」で、導入している蔵元は全国で10社程度、新潟県内でも数社に限られ、価格は1台2000万円ほどするそうです。
千代の光酒造では10年以上前からこの機械を導入し、千代の光 淡月シリーズを中心に使用しています。
通常もろみを酒袋(布袋)でしぼるという圧力ではなく、毎分約3000回転の遠心力(回転の力)によって、 容器の内壁部分に酒粕が分離され、中央に清酒部分が残るという搾り方です。
この機械はステンレス容器のため、通常のしぼりで発生してしまう可能性のある酒袋の臭いがお酒に移る心配がありません。
また、密閉空間でお酒がしぼられるため、吟醸香の拡散を押さえ、さらには通常よりも短時間でお酒をしぼることが出来るため、お酒本来の香りを保持する特性があるそうです。
もろみに与えるストレスをできる限り押さえ、劣化や酸化を防止する効果があることから、現在考えられる最も理想的なしぼり方法とも言われています。

■同業者が手を組む酒屋グループ「酒らぼ」
酒らぼ(さけらぼ)とは、上越・妙高地域にある酒店が集まり、2010年に立ち上げた任意団体です。
2015年の春より上越地域にある日本酒やワインなどを核に、この地域を盛り上げる活動や新商品の開発など、より地元地域に密着し、新たなる魅力を発信する酒店を目指し活動中です。
酒らぼの"らぼ"は、英語のラボラトリー(LABORATORY)であり、日本語では研究室、実験室などにあたります。
失敗を恐れずに挑戦し続ける研究者の前向きなイメージと重ね、自分たちもそうでありたいという願いを込め、 低迷を続ける日本酒を中心とした酒の販売において、新たなる魅力創出を目指し活動中です。

新潟の地酒 かじや

スペック表

地区上越
販売時期通年販売
精米歩合35%
原料米越淡麗
アルコール度16度
日本酒度-2
酸度1.5

蔵元情報

千代の光酒造
  • 蔵元名:千代の光酒造株式会社
  • 代表銘柄:千代の光(ちよのひかり)
  • 住所:新潟県妙高市窪松原656
  • 創業:西暦1860年
  • 蔵元からのPR:新潟県妙高市で万延元年(1860年)より、お酒を造り続けております。
    小さな蔵ですが、全製品吟醸酒に準じたきめ細やかな造りです。
    淡麗さの中にやわらかさを併せ持つ独特の酒質が特徴です。
    「酒造りは、米づくりから」。
    千代の光酒造はすべてにおいて品質本位、そしてお客様本位を追求するため、上越の豊かな自然環境、伝統と革新のなかで培われてきた技術によって酒造りを行っています。

蔵元おすすめ商品

as if アズイフ まるで白桃のような

as if アズイフ まるで白桃のような

As if (アズイフ)=「まるで…のようだ」本製品の特徴である「まるで白桃のような」というイメージから名付けました。
ひと口目から果物の白桃を連想させ、かすかにガス感もあり、甘酸っぱく初々しさが感じられます。

魅力、躍動感たっぷりで後味はとっても軽やか!

千代の光 真 直詰生原酒

千代の光 真 直詰生原酒

千代の光酒造の看板商品、「真(=しん)」のしぼりたて生原酒バージョン!
しぼりたてならではのガス感が心地よく口中と喉を刺激し、新鮮&強烈な飲みごたえを感じさせてくれます。
飲んでみてのお楽しみ!

千代の光 雪室熟成

千代の光 雪室熟成

究極の酒米「越淡麗」で仕込んだ原酒を雪室で熟成させました。深い味わいをお楽しみ下さい。

千代の光 ピルエット 酒らぼオリジナルの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『千代の光 ピルエット 酒らぼオリジナル』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 千代の光 ピルエット 酒らぼオリジナル