真野鶴・大吟醸 無ろ過生原酒

尾畑酒造,佐渡大吟醸酒,原酒,生酒,無濾過

当ページのリンクには広告が含まれています

真野鶴 大吟醸 無濾過生原酒

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

新潟の日本酒らしい淡麗辛口。キレがとてもイイです。
香りはアルコール感が強めですが、時が経つにつれて穏やかなで落ち着いた香りになります。
口に含むとフルーティーさが感じられます。度数が高めですがスッキリしているため、どんどん飲み進めてしまいます。
温度が上がるとフルーティーさが増して美味しいです。

真野鶴まのつる大吟醸だいぎんじょう 過生原酒かなまげんしゅ

・分類:大吟醸酒 無濾過 生酒 原酒

・画像
(参照:尾畑酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:尾畑酒造株式会社)

佐渡産の五百万石を50%精米した大吟醸を、しぼりたてそのままの状態で詰めました。
洋ナシのようにフルーティーで華やかな香りと、とろりとした舌触り、そしてすっとのどを通る柔らかさ…。
新春おすすめの一本です。

地区:佐渡
販売時期:冬季
精米歩合:50%
原料米:五百万石
アルコール度:18度
日本酒度:非公開
酸度:非公開

蔵元情報

・蔵元名:尾畑酒造株式会社
・代表銘柄:真野鶴(まのつる)
・住所:新潟県佐渡市真野新町449
・創業:西暦1892年
・蔵元からのPR:米・水・人、そして佐渡−四つの宝を和して醸す「四宝和醸」を掲げ、盃を重ねる毎に旨みが増す酒造りを。

蔵元おすすめ商品

真野鶴 純米 鶴

真野鶴・純米 《鶴》

重みのない、すっきり辛口タイプの純米酒。
爽やかでキレのある味わいです。

普通酒クラスの価格帯で純米酒をお届けしたい。そんな私たちの思いが詰まったお酒です。
お食事の邪魔をしない、まさに晩酌にぴったりのお酒。
冷や、常温、お燗。温度によっても楽しみ方がいろいろです。

真野鶴 辛口純米酒

真野鶴 辛口純米酒

この純米酒は、日本酒度が+15以上という日本有数の辛口の純米酒。
純米酒の辛口自体が珍しい中、この辛口純米酒はお米の柔らかさを感じさせる爽やかな仕上がりで、合わせるお料理を邪魔することなく、スイスイと飲み疲れなく飲んで頂けます。

真野鶴 純米大吟醸 辛口生一本

真野鶴 純米大吟醸 「辛口生一本」

新潟県産米「五百万石」を50%まで磨き上げた辛口の純米大吟醸。
柔らかな口当たりと華やかな果実の香り。
新春を彩る風味豊かなお酒です。
お料理をすっきりと引き立てます。

真野鶴・大吟醸 無ろ過生原酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『真野鶴・大吟醸 無濾過生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 真野鶴・大吟醸 無ろ過生原酒