長者盛 吟醸生原酒

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
長者盛 吟醸生原酒
・分類:吟醸酒 生酒 原酒
・画像
(参照:新潟淡麗倶楽部)
商品説明・特徴など
(参照:新潟淡麗倶楽部)
新潟県産米を丹念に磨き、低温でゆっくりと発酵させた、しぼりたての生原酒。
新鮮な香りと口あたりのやわらかさをお楽しみ下さい。
地区:中越
販売時期:冬季
精米歩合:58%
原料米:五百万石
アルコール度:17度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。
蔵元おすすめ商品
デリシャス長さん
昭和の時代に、新潟銘醸のテレビコマーシャルで親しまれた「ひげの長さん」が令和に復活しました!
カラフルで目を引くラベルデザインに、旨み・味わいの異なる3アイテムをご用意しました。
ぜひ、ご賞味ください。
『 安定した旨みがあり、食中酒としても最適 』
長者盛 梅酒
純米吟醸の原酒に少量の果糖と国産青梅のみで仕上げた梅酒です。
純米吟醸と梅の織り成す爽やかな味と香りをお楽しみください。
冬将軍 純米にごり酒
毎年、蔵人が蔵入りと同時に仕込みます。
木枯らしが吹き、冬将軍が到来するころに出来上がる純米酒規格のにごり酒です。
原材料は米、米こうじと水のみ、天然の旨味を楽しめます。
とろりとした濃厚さと、後味のすっきりさは純米酒・冬将軍ならではです。
長者盛 吟醸生原酒の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『長者盛 吟醸生原酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。
楽天検索 »»» 長者盛 吟醸生原酒