大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)
・分類:大吟醸酒
・画像
(参照:合資会社竹田酒造店)
商品説明・特徴など
(参照:合資会社竹田酒造店)
伝統と最新の技術で生み出された幻の酒。蔵から出ることのなかった秘蔵の一品です。
地区:上越
販売時期:通年販売
精米歩合:45%
原料米:山田錦
アルコール度:17度
日本酒度:+2
酸度:1.3
蔵元情報
・蔵元名:合資会社竹田酒造店
・代表銘柄:かたふね(かたふね)
・住所:新潟県上越市大潟区上小船津浜171
・創業:西暦1866年
・蔵元からのPR:上越市にある小さな酒蔵。新潟にありながら、コクのある旨口のスタイルを創業当時から頑なに造り続けている。
蔵元おすすめ商品
潟舟 純米吟醸原酒 ひげ文字
創業当時から愛された「潟舟」のひげ文字。今ここに復活です。原酒だけれどさらりとした口当たり。すっきりとした味わいの限定商品です。
大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)
伝統と最新の技術で生み出された幻の酒。蔵から出ることのなかった秘蔵の一品です。
純米原酒壱回火入 かたふね
夏はやっぱり冷たいものがおいしい季節。冷やしてもロックでも。「米」の味を楽しみながらゆっくりと味わってください。
大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。
楽天検索 »»» 大吟醸 かたふね(斗瓶仕様)