越後美人 純米大吟醸 猫

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
越後美人 純米大吟醸 猫
・分類 純米大吟醸酒
・画像
(参照:上越酒造株式会社)
商品説明・特徴など
(参照:上越酒造株式会社)
気品のある香りと、純米大吟醸酒らしい力強いお米の味を感じる、スッキリで後味がフルーティーなお酒です。
この商品は、
保護猫活動支援プロジェクト対象商品です。
【保護猫活動支援プロジェクトとは】
「protection cat」シールが貼ってある商品の売り上げの一部を、保護団体の【しっぽのなかま上越】さまに寄付するプロジェクトです。
”ほんのちょっと”ですが、その”ほんのちょっと”で救われる命があります。
”ほんのちょっと”の気持ちを、お酒を買ってご支援ください。
地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:
アルコール度:16度
日本酒度:+1
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:上越酒造株式会社
・代表銘柄:越後美人(えちごびじん)
・住所:新潟県上越市飯田508
・創業:西暦1804年
・蔵元からのPR:社長自ら杜氏をつとめ、飲み飽きのしないお酒をつくっております。
全てのお酒を昔ながらの槽(フネ)で二昼夜かけて搾っております。
蔵元おすすめ商品
越の若竹 普通酒 無糖加
レギュラー酒ながら、手しぼりによる、ふくよかな米の味わいがあり、シャープな切れ味のやや辛口のお酒です。
越後美人 初しぼり
この蔵も県内でも珍しい槽による袋絞りの蔵です。
鮮烈な香りと口に含んだ際に感じられる荒さが非常に素朴で旬の食材とこれがまた最高に合います。
シャープな切れの良いやや辛口のお酒です。
越後美人 吟醸酒
お米は県内産に拘り、昔ながらの槽で搾った吟醸のお酒です。やさしい口当たりで味わいのある辛口で、料理を引き立てるお酒です。冷やしてお召し上がり頂くのがお勧めです。
越後美人 純米大吟醸 猫の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『越後美人 純米大吟醸 猫』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。