八海山 しぼりたて原酒 越後で候

八海醸造,中越本醸造酒,原酒,生酒

当ページのリンクには広告が含まれています

八海山 しぼりたて原酒 越後で候

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
33%
4
67%
3
0%
2
0%
1
0%

スッキリした飲み口から味がふくらんできます。
苦味や酸味もなく、クセのない飲みやすいお酒です。

吟醸香は控えめ。米の香りがふわりと広がります。
米の甘さが口に広がりますが、キレはよく全体的に辛口。
どれだけ飲んでも飽きません。普段の八海山とはまた一味違います。

とってもフルーティーで爽やかです。
香り、味、のど越し、すべて最高です。非常に美味しかった。また買います。

八海山はっかいさん しぼりたて原酒げんしゅ 越後えちごそうろう

・分類:本醸造酒 生酒 原酒

・画像
(参照:八海醸造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:八海醸造株式会社)

酒づくりの最盛期、冬季限定で発売されるしぼりたて原酒です。
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと、さわやかな香味バランスをお楽しみください。

地区:中越
販売時期:10〜3月
精米歩合:60%
原料米:山田錦・五百万石・こしいぶき他
アルコール度:19度
日本酒度:+4
酸度:1.4

蔵元情報

・蔵元名:八海醸造株式会社
・代表銘柄:特別本醸造 八海山(とくべつほんじょうぞう はっかいさん)
・住所:新潟県南魚沼市長森1051
・創業:西暦1922年
・蔵元からのPR:越後三山の一つである霊峰八海山の裾野に広がる盆地に酒蔵を構え、真面目な酒造りに励んでおります。

蔵元おすすめ商品

RYDEEN BEER PILSNER ライディーンビール ピルスナー

RYDEEN BEER PILSNER ライディーンビール ピルスナー

低温で長期熟成。麦芽の香りとホップの苦み、コクのある味わい。
豊かなモルトの風味と苦み、クリアなのどごしが特徴。
通常のグラスより高さのあるグラスにビールを注ぐと、キメ細やかな泡が生まれてアロマが泡下から立ち上ります。
高さがある分、ビールが口元へ滑らかに注ぎ込まれるので、ラガー系スタイル特有のどごしを堪能することができます。

八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込

八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込

八海醸造の浩和蔵では、年に一度、その年に持てる素材、技術、時間のすべてを注いで特別なお酒がつくられます。
その特別な酒つくりを積み重ね、磨きをかけてきた蔵人の技術を原動力としてつくられた、プレミアムな食中酒です。
品質に対する一切の妥協を許さず、蔵人の最良の技術と情熱を惜しみなく注ぎ込みました。
淡麗な中にもうまみをたたえた味わい。
料理の味を引き立てる「日本の日本酒」として、日本はもちろん世界のテーブルで機能していく酒を目指しました。

八海山 雪室貯蔵酒

八海山 雪室貯蔵酒

華やかな吟醸香の香る原酒を瓶詰した本製品を、約1,000トンの雪を活かした天然の雪室貯蔵庫にて5ヶ月間(7月〜12月)瓶貯蔵した限定品です。
原酒ならではの力強い旨味がじんわりと広がりを見せます。
雪国魚沼ならではの熟成から生まれた特別な味わいをお楽しみください。

八海山 しぼりたて原酒 越後で候の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『八海山 しぼりたて原酒 越後で候』は、辛口のお酒です。
冷やしてお召し上がりください。


楽天検索 »»» 八海山 しぼりたて原酒 越後で候