本格芋焼酎 かねます 権兵衛

口コミ・レビュー
本格芋焼酎 かねます 権兵衛
・分類:芋焼酎
・画像
(参照:新潟の地酒・日本酒の通販やまさ)
商品説明・特徴など
(参照:新潟の地酒・日本酒の通販やまさ)
金升酒造のある新発田市紫雲寺地区は、今から300年ほど前は、紫雲寺潟に流れ込む水で大変悩まされた地域でした。
その潟の開発に竹前小八郎と権兵衛兄弟が立ち上がり、約二十年の歳月をかけて、潟の開拓に成功をおさめました。
現在は恵み豊かな農作物の宝庫となりました。その恵み豊かな大地で、本来、南九州地方などで多く栽培されている「黄金千貫」という芋焼酎に適した芋の栽培を試み収穫しました。
新潟の地酒・日本酒の通販やまさ
180年続く酒蔵が、その芋を使用した芋焼酎を完成させ、商品化することになりました。
商品名は紫雲寺潟の干拓を成功させた竹前兄弟の兄「権兵衛」から命名致しました。
新発田の本格芋焼酎「権兵衛」はロック、炭酸などがおすすめの飲み方です。
地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:黄金千貫(芋)
アルコール度:25度
日本酒度:
酸度:
蔵元情報
・蔵元名:金升酒造株式会社
・代表銘柄:金升(かねます)
・住所:新潟県新発田市豊町1-9-30
・創業:西暦1822年
・蔵元からのPR:社名は創業時よりの屋号「かねます」に由来し
「長さは尺金で測り、量は升で売る。」(正確で正直なもの造りや商売を目指す)と云った意味で、現在も先人の心意気と律儀さが伝承されています。
社屋の座敷や庭園、酒蔵は昭和5年の建造当初の佇まいをとどめております。また、これらを利用した催し事を随時開催しています。
蔵元おすすめ商品
金升 碧ラベル
地元新発田産の酒造好適米、五百万石を麹米に使った普通酒です。
燗を付けて召し上がっていただくのがお勧めです。
もちろん常温でもおいしく召し上がれます。
氷温参年熟成 純米大吟醸初花
令和元年度に醸造した五百万石50%精米の純米大吟醸を、3年間0℃の冷蔵庫で貯蔵しました。なめらかな甘み、おだやかな吟醸香、スベリの良い喉越しを楽しめる。価値ある一本です。ご堪能ください。
金升 朱ラベル
乙焼酎を添加した「柱焼酎仕込」の清酒です。「柱焼酎仕込」とは、江戸元禄期の酒造技術書「童豪酒造記」の中で
「味がしゃんとし、足が強く候」
とあり、アルコールを強化し清酒の腐敗を防ぐ、古来よりの乙焼酎添加製法の事です。
本格芋焼酎 かねます 権兵衛の飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | |
「花冷え」 10℃ | |
「涼冷え」 15℃ | |
「冷や」 20℃ | |
「日向燗」 30℃ | |
「人肌燗」 35℃ | |
「ぬる燗」 40℃ | |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
楽天検索 »»» 本格芋焼酎 かねます 権兵衛