ほんやら そば焼酎 25%

新潟銘醸,中越焼酎

当ページのリンクには広告が含まれています

ほんやら そば焼酎

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

旨いの一言です。
届いたその日に妻と二人で半分以上開けてしまいました。

ほんやら そば焼酎しょうちゅう 25%

・分類:乙類焼酎

・画像
(参照:新潟銘醸株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:新潟銘醸株式会社)

『へぎそば』で有名な小千谷市で栽培した「とよむすめ」を使用し、酒造りの技術を活かして上品でマイルドな味わいに仕上げました。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:
アルコール度:25度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:新潟銘醸株式会社
・代表銘柄:大吟醸 美禄長者盛
・住所:新潟県小千谷市東栄1丁目8-39
・創業:西暦1938年
・蔵元からのPR:当社の製品は原料を吟味し、米を磨き丁寧に造っています。きめが細かくまろやかで一口お飲みいただくとそのおいしさがわかります。

蔵元おすすめ商品

N-888

N-888

現代の食に合った日本酒を造りたいと
試醸すること1200回。
その中で、888回目が理想のお酒に一番近かった。

バナナや洋ナシを思わせる重厚な香りでイチゴやライチのような軽快な味。
相反するものを表現するお酒が醸造できました。

越後の長者 純米大吟醸

長者盛 純米大吟醸

爽やかで上品な香りに優雅な味わいが口中いっぱいに拡がる
至福の味わいの純米大吟醸。

越の寒中梅 純米大吟醸 木箱入

越の寒中梅 純米大吟醸 木箱入

このお酒は、酒米「山田錦」を自家精米し、時間をおしまずゆっくり丁寧に醸し出された純米大吟醸酒です。
杜氏の技の粋をつくした、上品なまろやかさと香りをお楽しみください。
ゴージャスな内装に仕立てた木箱入ですので、ご進物・ご贈答用に最適です。

ほんやら そば焼酎 25%の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃



楽天検索 »»» ほんやら そば焼酎 25%