至 純米原酒 7号酵母 ひやおろし

逸見酒造,佐渡純米酒,原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

いたる 純米原酒じゅんまいげんしゅ 7号酵母ごうこうぼ ひやおろし

・分類:純米酒 原酒

・画像
(参照:さかや栗原)

商品説明・特徴など

(参照:なかざわ酒店)

新潟県産米五百万石を60%まで精米し、より純米らしさが伝わるような7号酵母で醸されています。口当たり優しい旨味と幅を感じさせますが、しっかりとしたキレと旨みの後からついてくる辛さや旨味の幅を綺麗にしめる酸が特徴的で、「THE・純米酒」なイメージに仕上げられています。

地区:佐渡
販売時期:秋季
精米歩合:60%
原料米:五百万石
アルコール度:18度
日本酒度:+9
酸度:2.0

蔵元情報

・蔵元名:逸見酒造株式会社
・代表銘柄:真稜(しんりょう)
・住所:新潟県佐渡市長石84番地の甲
・創業:西暦1872年
・蔵元からのPR:

蔵元おすすめ商品

至 越淡麗 純米吟醸 新酒しぼりたて生原酒

至 越淡麗 純米吟醸 新酒しぼりたて生原酒

人気の【越淡麗】を使用した、純米吟醸しぼりたて生原酒!!
新潟9号酵母を主軸に醸され、旨口型の中にも軽やかさを持ち合わせたキレ味、
盃が進む味わいが特徴です。この時期ならではのTHE・生原酒!
是非、お愉しみください。

真稜 至 純米原酒 無濾過

真稜 至 純米原酒 無濾過

人気の「至」の原酒を無ろ過で詰めた限定品。
華やかでフルーティな吟醸香があり、味わいにしっかりとした旨みがあります。

純米大吟醸 真稜

純米大吟醸 真稜

なめらかな舌ざわりで、後味の酸味がアクセントです。じっくりと熟成したまろやかなコクが楽しめます。

至 純米原酒 7号酵母 ひやおろしの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『至 純米原酒 7号酵母 ひやおろし』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。