加茂錦 佳撰

加茂錦酒造,中越普通酒

当ページのリンクには広告が含まれています

加茂錦 佳撰

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

加茂錦かもにしき 佳撰かせん

・分類:普通酒

・画像
(参照:有本商店)

商品説明・特徴など

(参照:坂徳商店)

・甘辛のバランス・香りを充分に吟味しています

・地元では支持の高いレギュラー商品です

・スッキリとした味わいをお楽しみ下さい

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:酒造好適米
アルコール度:15度
日本酒度:+5
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:加茂錦酒造株式会社
・代表銘柄:加茂錦(かもにしき)
・住所:新潟県加茂市仲町3-3
・創業:西暦1893年
・蔵元からのPR:伝統的な酒造りを守りつつ、いろいろな角度から今の食卓に合う日本酒造りを目指し、日々一生懸命に取り組んでいます。

蔵元おすすめ商品

加茂錦 荷札酒 山田錦50

加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 山田錦50

酒米の王「山田錦」が持っている透明感と芳醇さの共存に着目して醸しました。
過去最高ともいえる快心の出来栄えです。

加茂錦 金箔入り祝酒 松

加茂錦 金箔入り祝酒 松

日本の伝統的な形の「松」をモチーフとした金箔入りのお酒。
さまざまなおめでたい用途に最適です。

加茂錦 荷札酒 八反錦50

加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 八反錦50

有名蔵が林立し、酒類総合研究所を擁する歴史の深い銘醸地広島。
そこで生まれた酒米「八反錦」のキュートで弾ける個性をお楽しみいただければ幸いです。

加茂錦 佳撰の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『加茂錦 佳撰』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。


楽天検索 »»» 加茂錦 佳撰