謙信 純米吟醸 ひやおろし

池田屋酒造,上越生詰酒,無濾過,純米吟醸酒,原酒

当ページのリンクには広告が含まれています

謙信 純米吟醸 ひやおろし

口コミ・レビュー

レビュー数 3
5
33%
4
67%
3
0%
2
0%
1
0%

渋味と酸味が程よいアクセントになって、スルスル入っていきました。
飽きのこない美味い酒です。

フルーティーな辛口。口当たりはメロンを連想させます。
基本やや辛ですが、甘味と旨味もしっかり兼ね備えた美味しいお酒です。

雑味のない落ち着きのある味わい。あっという間に空けました。

謙信けんしん 純米吟醸じゅんまいぎんじょう ひやおろし

・分類:純米吟醸酒 無濾過 生詰酒 原酒

・画像
(参照:地酒屋サンマート)

商品説明・特徴など

(参照:地酒屋サンマート)

新潟最西端、越後の武将「上杉謙信」の名に由来する次世代の銘酒「謙信」の季節限定品、夏を越えて飲み頃を迎えた純米吟醸のひやおろしです。
今までの醸された新潟清酒とは一味違う酒質、「豊潤旨口で白濁としていない綺麗な味わい」を表現した自信作です。

原料米には、新潟県産の越淡麗(40%精米)、五百万石(50%精米)、こしいぶき(50%精米)を用いて、日本アルプスの白馬岳を水源とする姫川の伏流水で仕込んだ特別純米酒のひやおろしです。

ほんのり落ち着いた果実香、熟成によるなめらかな口当たり、やや辛口の味わいの中に、心地よいベリー系の甘味と酸味がバランス良く広がります。

秋の食材、脂の乗った秋刀魚や松茸などとの相性にも優れています。
是非、秋の味覚と共にお楽しみください。

地酒屋サンマート

スペック表

地区上越
販売時期秋季
精米歩合麹米40%
掛米50%
原料米越淡麗
五百万石
こしいぶき
アルコール度17度
日本酒度+1
酸度1.3

蔵元情報

  • 蔵元名:池田屋酒造株式会社
  • 代表銘柄:謙信(けんしん)
  • 住所:新潟県糸魚川市新鉄1-3-4
  • 創業:西暦1812年
  • 蔵元からのPR:高品質な酒米を、使用し、丁寧な酒造りを、心がけています。

蔵元おすすめ商品

謙信 大吟醸

謙信 大吟醸

全国酒類鑑評会、金賞3年連続受賞!
柔らかな口当たりで旨味を載せた大吟醸。
やさしい香りに甘みと旨味が楽しめます。

謙信 純米吟醸

謙信 純米吟醸

県産原料米を50%まで精米し穏やかな吟醸香と綺麗で優しくコクのある旨味そしてジューシーな酸が味全体を引き締めています。
夏場は、軽く冷やして秋から冬は常温・ぬる燗もお勧めです。

謙信 越のせせらぎ

謙信 越のせせらぎ

アルコール度数が低く抑えられています。せせらぎの音が聞こえるように、さらりとして女性に大好評です。

謙信 純米吟醸 ひやおろしの飲み方まとめ

呼び方温度おすすめ
雪冷え5℃
花冷え10℃
涼冷え15℃
冷や20℃
日向燗30℃
人肌燗35℃
ぬる燗40℃
上燗45℃
熱燗50℃
飛び切り燗55℃

『謙信 純米吟醸 ひやおろし』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 謙信 純米吟醸 ひやおろし