霧の塔 純米生貯蔵酒

津南醸造,中越純米酒,生貯蔵酒

当ページのリンクには広告が含まれています

霧の塔 純米生貯蔵酒

口コミ・レビュー

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

きりとう 純米生貯蔵酒じゅんまいなまちょぞうしゅ

・分類:純米酒 生貯蔵酒

・画像
(参照:お酒の専門店 て〜ぶるくろす)

商品説明・特徴など

(参照:津南醸造株式会社)

フレッシュな香味をお楽しみいただく為に、瓶詰め前に一度だけ火入れをした生貯蔵タイプです。
辛さの中に甘みのあるスッキリとした味わいとなっております。

地区:中越
販売時期:夏季
精米歩合:
原料米:五百万石
アルコール度:15度
日本酒度:+2
酸度:1.3

蔵元情報

・蔵元名:津南醸造株式会社
・代表銘柄:霧の塔(きりのとう)
・住所:新潟県中魚沼郡津南町大字秋成7141
・創業:西暦1953年
・蔵元からのPR:雪国新潟にあっても名だたる豪雪地で、地元魚沼産津南の酒米「五百万石」にこだわり苗場山系より湧き出る雪解け水の超軟水を使用。

蔵元おすすめ商品

Velvet Kiss PREMIUM

Velvet Kiss -PREMIUM-

ベルベットの生地はとても滑らかで、シルキーな感覚。
この品格ある上質でゴージャスなベルベット感覚のイメージ。
まるでファンタスティックな柑橘の香水のような香りでトキメキの感覚を感じさせ、柔らかでありながら大胆でドラマティックな味わいは甘酸っぱいキスのような口当たりでウィークエンドを楽しませてくれる。
私たちが目指したチャレンジは、日本酒に革命を起こし新しい時代のベールを下ろすことに成功しました。

雪美人 特別純米酒

雪美人 特別純米酒

爽やかな香りとあっさりとした口当たり。
淡麗旨口の特別純米酒。

本醸造酒 津南

本醸造酒 津南

幅のあるコク味と引き締まった酸味。
甘、辛、ピンを目標にした本格清酒。

霧の塔 純米生貯蔵酒の飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『霧の塔 純米生貯蔵酒』は、やや辛口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» 霧の塔 純米生貯蔵酒