たからやま 純米吟醸コシヒカリ

宝山酒造,下越純米吟醸酒

当ページのリンクには広告が含まれています

たからやま 純米吟醸コシヒカリ

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

最初に甘い香りとスッキリとした香り。
温度が上がるにつれて、お米が炊き上がったときの甘味がふわっと広がります。
クセのないさわやかな甘味が口に広がって、キレイに消えていきました。

たからやま 純米吟醸じゅんまいぎんじょうコシヒカリ

・分類:純米吟醸酒

・画像
(参照:宝山酒造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:宝山酒造株式会社)

「いつもと違ったお酒を飲みたい。」そんな方のために、酒造りには不向きとされる新潟県産コシヒカリを使った仕込みに挑戦しました。
何度も失敗を重ねた末にようやく誕生したこの味わいは、「コシヒカリのお酒なんて美味しいの?」という方をとりこにしてしまうほど。
ほのかな甘さに疲れが癒されると、女性に大人気のお酒です。

地区:下越
販売時期:通年販売
精米歩合:50%
原料米:コシヒカリ
アルコール度:16度
日本酒度:+3
酸度:1.2

蔵元情報

・蔵元名:たからやま醸造株式会社
・代表銘柄:たからやま
・住所:新潟県新潟市西蒲区石瀬1380
・創業:西暦1885年
・蔵元からのPR:杜氏を始め社員全員で一冬楽しく仕込んだお酒と、創業130年の伝統をご提供いたします。

蔵元おすすめ商品

造り酒屋の麹甘酒(瓶)

造り酒屋の麹甘酒

「皆様に愛される甘酒を造りたい。」「子供の頃に飲んでいた、昔なつかしい本当の味を伝えたい。」という一心で、私たちは今でも手造りの甘酒にこだわり続けています。

造り酒屋の麴甘酒 イチゴ

造り酒屋の麴甘酒 イチゴ

ジュースや加工用液体を仕入れたわけではなくイチゴそのものを仕入れて、蔵人がすりつぶしブレンドをしています。
保存料、着色料などは入れておりません。
自然なイチゴをブレンドしたイチゴ甘酒。

たからやま いちごリキュール

たからやま いちごリキュール

果肉が柔らかく運搬に適さないため、新潟県外に出回ることのない、幻と呼ばれるいちご「越後姫」。その越後姫のいちごをふんだんに混ぜ込みました。濃縮果汁ではなく砕いた果肉を使用しています。

たからやま 純米吟醸コシヒカリの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃

『たからやま 純米吟醸コシヒカリ』は、やや甘口のお酒です。
冷やして飲むのがおすすめです。


楽天検索 »»» コシヒカリ純米吟醸 宝山