麹だけでつくったすっきりあまさけ

八海醸造,中越甘酒

当ページのリンクには広告が含まれています

麹だけでつくったすっきりあまさけ

口コミ・レビュー

レビュー数 1
5
0%
4
100%
3
0%
2
0%
1
0%

近所のスーパーに置いてあったので試しに購入。飲んでみたらすごく美味しくてびっくり!
甘酒はあの独特な味と甘ったるさが苦手だったのですが、コレは本当にスッキリしていて飲みやすかったです。

こうじだけでつくったすっきりあまさけ

・分類:甘酒 ノンアルコール

・画像
(参照:八海醸造株式会社)

商品説明・特徴など

(参照:八海醸造株式会社)

高精白の丁寧な麹づくりはそのままにストレートでの飲みやすさを追求しました。
「麹だけでつくったあまさけ」のストレートでの飲みやすさを追求しました。
糖分が30%カットされ、甘さひかえめでよりすっきりとした味わいを実現。
原料・製法は従来品と変わらず砂糖を一切使用しない、麹のでんぷんを糖化したつくりです。
酒づくりの技術を活かした高精白の米からつくる麹は、雑味のない良質な味わいを引き出します。
夏はきりりと冷やして、冬はホットでもお楽しみいただけます。

地区:中越
販売時期:通年販売
精米歩合:
原料米:
アルコール度:0度
日本酒度:
酸度:

蔵元情報

・蔵元名:八海醸造株式会社
・代表銘柄:特別本醸造 八海山(とくべつほんじょうぞう はっかいさん)
・住所:新潟県南魚沼市長森1051
・創業:西暦1922年
・蔵元からのPR:越後三山の一つである霊峰八海山の裾野に広がる盆地に酒蔵を構え、真面目な酒造りに励んでおります。

蔵元おすすめ商品

ニセコ蝦夷富士 純米大吟醸

ニセコ蝦夷富士 純米大吟醸

原材料に使用した酒造好適米「彗星」は、北海道で 2006 年に開発された酒造好適米の品種です。良質な酒米であることを示すタンパク含有量の低さが特徴で、淡麗な味わいに適しています。
八海醸造ではこの酒造好適米「彗星」を原料米に日本酒を設計し、魚沼の酒蔵で製造いたしました。
口当たりソフトで香り華やか、淡麗な中にも米の旨味を感じられるような「純米大吟醸」です。

八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込25%

八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込 25%

酒米は兵庫県口吉産の特A山田錦。この超一級の米を精米歩合25%まで磨き込み、小さな麹蓋で細かく調整しながら繊細に丁寧に造り込んでいく。
完成後、マイナス5度で熟成させること3年。栓を開ければ、華やかな香りが飛び出し、ぎゅっと詰まったうまみが舌の上で炸裂する。
きれいに響く酸が後口を爽やかにし、これだけで飲むもよし、食中酒として楽しむもよし。

八海山 雪室貯蔵酒

八海山 雪室貯蔵酒

華やかな吟醸香の香る原酒を瓶詰した本製品を、約1,000トンの雪を活かした天然の雪室貯蔵庫にて5ヶ月間(7月〜12月)瓶貯蔵した限定品です。
原酒ならではの力強い旨味がじんわりと広がりを見せます。
雪国魚沼ならではの熟成から生まれた特別な味わいをお楽しみください。

麹だけでつくったすっきりあまさけの飲み方まとめ

「雪冷え」 5℃
「花冷え」 10℃
「涼冷え」 15℃
「冷や」  20℃
「日向燗」 30℃
「人肌燗」 35℃
「ぬる燗」 40℃
「上燗」  45℃
「熱燗」  50℃
「飛び切り燗」 55℃



楽天検索 »»» 麹だけでつくったすっきりあまさけ