真野鶴 純米原酒ひやおろし

口コミ・レビュー
レビュー数
0
5
4
3
2
1
真野鶴 純米原酒ひやおろし
・分類:純米酒 原酒
・画像
(参照:酒の佐藤商店)
商品説明・特徴など
(参照:酒の佐藤商店)
たっぷりと熟した『濃い米の旨味』とどっしりとした『辛さ』!
単なる濃い口仕上げの純米原酒ではありません。
この商品の売りは「濃厚な味だけれども優れた柔らかさとキレの良さ」にあります!
地区:佐渡
販売時期:秋季
精米歩合:65%
原料米:五百万石
アルコール度:17.5度
日本酒度:+8.5
酸度:1.35
蔵元情報
・蔵元名:尾畑酒造株式会社
・代表銘柄:真野鶴(まのつる)
・住所:新潟県佐渡市真野新町449
・創業:西暦1892年
・蔵元からのPR:米・水・人、そして佐渡−四つの宝を和して醸す「四宝和醸」を掲げ、盃を重ねる毎に旨みが増す酒造りを。
蔵元おすすめ商品

真野鶴 大吟醸無濾過原酒瓶燗火入れ
佐渡産五百万石を100%使用した大吟醸の無濾過原酒を
瓶燗火入れしました。
ルレクチェや洋梨のフレッシュな香り、上品な甘みとサワークリームのような酸とコクが楽しめます。
夏の夜には、クラッシュアイスを浮かべても一興。
鴨のローストや、チキンロースト、トマトサラダなどに
あわせてお召し上がり下さい。
純金入り本醸造 砂金
佐渡金山の繁栄をしのばせる、高品質な旨み、本醸造純金箔入りの贅沢な酒です。
佐州正宗
アルコール度数以外は全て非公開。純米規格の無濾過生原酒です。
華やかな吟醸香が楽しめます。
真野鶴 純米原酒ひやおろしの飲み方まとめ
「雪冷え」 5℃ | ◎ |
「花冷え」 10℃ | ◎ |
「涼冷え」 15℃ | ◎ |
「冷や」 20℃ | ◎ |
「日向燗」 30℃ | ◎ |
「人肌燗」 35℃ | ◎ |
「ぬる燗」 40℃ | ◎ |
「上燗」 45℃ | |
「熱燗」 50℃ | |
「飛び切り燗」 55℃ |
『真野鶴 純米原酒ひやおろし』は、辛口のお酒です。
幅広い温度帯でお楽しみいただけます。
楽天検索 »»» 真野鶴 純米原酒ひやおろし